![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119572258/rectangle_large_type_2_12874fa4431819894a04daa92afda793.jpg?width=1200)
草刈りの後にゴミが発掘される → ×
草刈りが終わった後の空き地から大量のゴミが出ています。草の丈が低く、空き地全体が見通せる状態のときはそれほどでもありませんが、草丈が伸び、うっそうとしてくると多くのゴミが投げ込まれてしまいます。
人員手配やコストも必要なので、草刈りの頻度をそれほど急激に上げられるとは思いません。しかし全体が見通せる程度に刈れば、ゴミの不法投棄は減ると思われます。
モラルに頼る「ポイ捨て防止」の看板をつくるより、若干でも草刈りの頻度を上げるほうが、ゴミの不法投棄には効果的なのではないでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![taz8 / 田附克巳](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1218679/profile_267a7a5e9c4e6136c930d8a69b21fe46.jpg?width=600&crop=1:1,smart)