見出し画像

「節約の能を捨てた」2022/11/21(月)の日記


・翌日更新が板についてきている。良くないけど良いような気もする。更新時間には別に特に何も決まりを設けてたとかないもんな。

・メンタルが落ち着きを取り戻した。久々にしっかり眠れたからかな。果たして、5時間睡眠を「しっかり眠れた」と言っていいかは置いておいて。

・ウルトラシャイニングスカーレット短め。




・バターと醤油は鉄板の旨さだったことを初めて知った。それか、焼きそばの鉄板と掛けているのか。

・バター醤油と言えば、ホタテなどの魚介類を連想してしまい、食べた時のコレジャナイ感は否めなかったが、おそらくふりかけにニンニクっぽい風味がする何かが入っていた気がして、なんかすげ〜美味かった。アホみたいな感想。

・ソースはそんなに変わりはなくて、マヨに改良が加えられている気がする。一旦そばとソースオンリーで味をみておくべきだったな。






・通常通り学校があったのでちゃんと行ってちゃんと講義を受けたが、一日中ぼーっとしていた。前日までに蓄積され続けた疲労は抜けず、全身筋肉痛、右足の親指はずっと違和感を覚え、右足の膝の擦りむいた部分も何故かかさぶたがすぐに剥げてズボンに張り付いてしまう。キズたち、一向に治る気配がない。

・打って変わって、精神の面でのキズは、あたかも刹那の気の迷いだったかのように一日で癒えてしまったように何も気にしていない。昨日の日記が、おやすみプンプンのシリアスな部分を少ない文字数に凝縮した、すごくめんどくさいやつになっているはずなので、非常に読み返したくない。

・前日ほどは気にしなくなったものの、さまざまな方面から受けた精神のキズたちは、消えずに残ったままだということは自分で分かっているので、取り繕っているというよりは、なんかもうめんどくさくなってどうでもいいや、となっている。




・ふと、友人ができるできない以前の、学校にすら入れてもらえなかった時に私はどう過ごしていたのだろうと回顧した。今もその延長ではあるのだが、1人の時間が大幅に減った現在と比べれば、生活様式ごとガラッと変わったように思う。

・先日友人から「自分磨きにお金を使いたい」という話を聞いた時に、そういえば後輩たちにお金を遣っている現在が苦しいのは、それまでは100%で自分のことにお金を使っていたからだったのだということに気づいた。CDやら機材やらにお金を使うことが多いので、友人の言うメイクやらなんやらとか自分磨きに、というところからはかなり遠いかところにはいると思うが、服かなり買うようになったので、グレーゾーンギリギリだろう。

・人と会わなかったステイホーム期間中は、アルバイトくらいでしか外に出ることもないので自分磨きに浪費してもどうしようもない。本来なら周りに好印象を与えるために重要な行為だが、やったところで見せられないし、という状況だったのだ。

・そして現在、自分磨きにお金を使えるようになったタイミングで、ほとんど「後輩としてのみ」だった期間を過ごすことなく、気がついたら「後輩でもあるが先輩でもある」という期間に突入してしまったのでもうどうしようもない。バイトを増やすくらいしか方法を知らない。

・あとはもう節約するしかない。家から出られなかった期間、バカの一つ覚えみたいにネットで何か買うということしか楽しみを見出せなくなっていた終わりみたいな時期に、節約をするという能がなくなってしまった。

・一応、今現在は血反吐を吐き出しそうになりながら節約に勤しんでいる。別で貯金もせにゃならんし、マジで頑張んないとな……。

・貯金をするコツを「節約」しか知らないので、もうちょい何かしらがあったら探してみたい。さすがにどこまでを「節約」とすればいいのか分からないので、本当にそのうち一日一食がスタンダードになってその辺でのたれ死んでいてもおかしくはない。

・お金がなさすぎるせいでKICK BACKをフラゲできない私は、とりあえず今あるお金を大切にするところから始めた方がいい。


















・とにもかくにも眠いので、とりあえずしこたま眠りたいです。


おやすみなさ〜い……












ウルトラブリリアントバイオレット
ミニたい焼き

いいなと思ったら応援しよう!