
「たぶんAIのしわざ」2021/09/17(金)の日記
・今日はフランス料理の日らしい。日付はイタリア語で「料理」を意味する「クチーナ」(cucina)を「ク(9)チー(1)ナ(7)」と読む語呂合わせに由来し、日本イタリア料理協会(ACCI)がイタリア料理の普及・発展、イタリア文化の紹介、調理技術・知識向上を目的として制定したようだ。チーの語呂、苦しすぎる。
・ネタがなくて困ったらメシの写真だ。ただし、フランス料理は全く関係ない。
・横綱のラーメンが家で食えるってマ?
・お水もいらない上に焼豚2枚に九条ねぎも入っていやがるだと?ハードルを上げるねえ。所詮冷食だろ?
・開けてみる。
・ん?
・ああ、よかった。そのまま温めるって書いてあったから、内袋はボンタンアメ的なオブラートでできてるのかと勘違いして、内袋のまま温めるところだった。
・なるほど。この下の層が溶けてスープになるのか。素晴らしい技術だ。
・鍋に投入〜。
・説明書き通りに最初は弱火にしておく。
・果たして溶け出すまでどれくらいかかるかしら。火つけたところだし、だいぶかかりそうだ。
・速くない?
・まだ火つけて、袋見て、しかしてないよ?それでもうスープ溶け出すの速くないかい?
・あ〜、こうしている間にもどんどん溶けていく。強火にして煮込むか。
・ズ…
・ズズ…
・ズズズ…
…
・できました。本当に水がいらなかった。
・では早速、水を一切加えなかったスープから。
・横綱だ。
・独特のコッテリ感といい、完全にスープは横綱のだ。
・麺はどうだろう。茹でもしていないけど。
・横綱だ。
・やわいんじゃないかと懸念したけど、歯応えもしっかりしていて美味い。
・せっかくだからねぎとともに食べる。
・これだ。
・店の味といっても過言ではないぐらいの解像度まで上がった。ねぎがここまで活躍するとは…。
・店の如く、ねぎ追加させていただきます(九条ねぎではない)
・そうだ。チャーシューはどうだろう。
・ああ〜
・正直あんまり覚えてないけど、なんかこんな感じだった気がする。こんな感じな気がしてきた。
・ちゃんとメンマも入っていた。
・うめ〜〜〜
・ちょ〜どいいわ。誰だよ、かぼちゃのついでにラーメンのメンマは「邪魔」と言わしめたどこぞの委員長は!どこの誰だ!
・チャーシューとスープもとにかく美味かった。空になった丼をとっていないのは悔やまれるが、「店だと鉄板チャーハン頼んじゃうから、今日は家だし白米ご飯を入れて食べようかな」と思っているうちにスープを最後の一滴まで飲んでしまった。まあまあちゃんとコッテリだが、なぜ最後までスッキリ飲めるんだろう。不思議だ。
一人前の量がわからない pic.twitter.com/SDXQCAeQ9o
— 大和なでしこ 鬼嫁と結婚してしまった結果2巻発売中 (@nadeshiko0328) September 17, 2021
・すごくわかる。もし昨日にチャーハン以外の何かを食べていたら、追加でチャーハンまで食べていた気がする。
Tim Follin is GOD pic.twitter.com/RikcQnfdp3
— 牛帝(4コマ垢) (@gyutei_4koma) September 17, 2021
・え…?シルバーサーファー…、面白い……?聞き間違いかなぁ…。
【25日目】#手話日記 pic.twitter.com/gN4o4tl6OS
— やす子 (@yasuko_sma) September 16, 2021
・井森美幸とヒデさんに怒られろ。
この日の放送の感想は受け付けてません!すぐに忘れて下さい! https://t.co/L9gXdD1vVL
— マヂカルラブリー 野田クリスタル (@nodacry) September 13, 2021
・野田クリ好感度ブチ上がり回。もらい泣きしかけた。あんまり水ダウは観ないけど、たまたま観てた回がたまたま神回だった。必死な角田がめっちゃ良かった。
ポッケ写真 発見しました
— 逆襲 コミティア D14a (@gankilyuu) September 17, 2021
絨毯はおしっこしまくるので回収された pic.twitter.com/DgTiGdOy1r
・歩毛だ〜。解像度高い〜かわいい〜。
・案件動画だ!
・案件動画なのにARuFaさんが恒例の👌のくだりがスルーされていたので少し寂しかった。
・一人暮らしの人は味噌汁を飲む機会ってかなり減るから、かなりいいんだろうななんて思った。あと、この手の企画のアレンジは大体めちゃくちゃな美味いやつが一つは絶対に出来上がるので、ほんとにやりたくなる。いい案件動画。
・恐山さんの「自分が作った料理で初めて美味しいと言ってくれた」の下りが昨日の匿名ラジオの内容とリンクしたし、嬉しそうで何よりだった。
・あと、玉ねぎを切るとき平面を下にしたら切りやすくなることを発見するくだりやりすぎて、もはやわざとか?と疑わしくなってきている。
・土井善晴さんも、道場六三郎さんももっと高レベルなんだわ。
・ARuFaさ〜〜〜ん!!!
・もう歌作る記事以外作らなくなっちゃうんじゃないかとヒヤヒヤしていたら、ちゃんとぶっ飛んだ記事を持ってきてくれて超嬉しい。書いている時点でもうすでにツイート数が4万件を超えている。さすが名前がARuFaなだけに、アルファツイッタラー。
・プロレスラーが胸筋を触らせてくるくだりでARuFaさんが露骨に愛想笑いになるところが好きすぎるし、エビ固めをキーホルダーにしたり、夜なべして作った「油揚げの防弾チョッキ」を装備したり、湯切りのためにジャイアントスイングされたり、ゴングを食器に改造して木槌に橋を仕込んだり、いちいち細かいの本当に最高。ぷりっぷりエンドになって良かったね。
・ARuFaさん抜きにしても、すだちを目にかけたり、ネギの匂いを直で嗅がせたりするのがプロレスラーにあるまじき陰湿な行為でめっちゃ笑っちゃった。
・いささか強引にも見えるが、流れるような広告への道筋。素晴らしいね。見習いたいわ。
・?????意味がわからない。
・とりあえず、一つ目では「一つの文字を何度も書くと陰鬱になる」、二つ目では「あいみょんを知るためには意味わからん考察より普通にググった方が早い」、三つ目では「大人がお菓子で本気の妄想をするとマジで怖い」ということはわかった。あとは何もわからん。
・この発想に至れる上田さんも上田さんではある。怖い。
・「ご存知国際マラソン」という名前のマラソンなんだ。
・きよし師匠は上着まくるんじゃなくて脱ぐでしょ。
・ちょっとほざきます。
「メイドインアビス」初のオンラインファンミーティング開催決定!
— アニメ「メイドインアビス」公式 (@miabyss_anime) September 17, 2021
日本国内だけでなく、日本以外の一部の国と地域からもご視聴いただけます。
日程:11月21日
出演者:#富田美憂 #伊瀬茉莉也 #井澤詩織 #小島正幸 #つくしあきひと ほか
チケット販売:10月2日https://t.co/5uswVLUlAF#miabyss
・ナ、ナンダッテー!!!
・参加したいけどな〜。うわ〜。悩むな〜。
やべー匂いしかしない pic.twitter.com/zBJ1lrGqGx
— BeamManP ver4.0 (@BeamManP) September 16, 2021
・度し難い…
・「度し難いアクションRPG」ってどういうジャンルなんよ。
・せっかくならPS4かな…。いやでも高いかな〜…。
・ただ今、絶賛台風が直撃してきております。雨がエグいです。
・やばいなあと思いながら何気なく昨日の日記を開いたら、丈夫にこんな表示が…。
・え?私、コロナの話したっけ???
・慌てて読み返していると、
・これか〜!!!
・noteの仕組み知らんけど、AIか何かで「コロナ」という言葉を検知しているのか?だとしたら、YouTubeみたいな感じということか。なんか怖え〜。
・ということで、多分この記事の上にも表示が出ると思いますが、お気になさらず。別に意見をめちゃくちゃ言ったりしませんので。アホなので。
・雨の音がすごいわ…。
マツヤはねえ、‼︎。いぬと、トマトを!!⁇、ベランダからですねえ。?しまいましたから、⁈いぬが、マツヤの。ベドに、ねている、。⁈!⁇いいと、おもいますヨよかたね。⁈いぬ、
— मत्स्य (@Matsya_) September 17, 2021
・いぬ、よかったね。
・そういえば、昨日で記事の数が50になったそうです。これが51記事目らしいです。
・この調子で頑張りますので、これからもなにとぞ。
おやすみなさ〜い…