見出し画像

「ポテトを取りすぎるな」2022/01/27(木)の日記

・「目覚ましより早く起きてしまうと、少し損をした気分になる」みたいなことが言われたり言われなかったりしているらしいが、私は損だとは絶対に思わない。そのまま起きて仕舞えば何かしら有益な行動がとれるかもしれないし、「あと〇時間寝られる」と思いながら二度寝できる可能性さえ秘めている。

・今朝の目覚ましより早く起きた私は、どちらにも該当しなかった。目覚ましより早くに起きたものの、目覚ましの設定時間をかなり後ろ倒しに間違えていたので、いつもより早いどころか遅めの感じになってしまった。今日こそはしっかり活動できると思ったのにと、幸先の悪い1日のスタートになった。






・今日も今日とて快活CLUBに行こうとしたのだが、空席状況を参照したところあいにく満席だったため、前に買っておいたカレーパンで朝食を済ませることにした。


・久々に「菓子パン」を食べた気がする。チンするとやっぱりさらに美味しいのねん。




・待っていたら空席が出たので即座に向かった。私にとっては射程圏内だが、まあまあ時間はかかるのでここからは時間の問題だ。できるだけ急ぐ。

・しかし、到着した時間にはもうすでに満席になっていた。おしまいじゃんと思いながら、少し待つかと思いながら入店して、オープン席が満席かを店員さんに確認すると「今片付けますね」とのこと。そういう満席状態も存在するのか、と少し勉強になった気になった。



・朝食の追いパン。バターは完全に塗りすぎたが、これはこれで美味しかったぜ。


・ポテト山盛り。嘘みたいだろ……、これも無料なんだぜ。

・このくだり前もやった気がするな。


・の、追いポテト。モーニング終了時間が迫っていたので、テンパってまた山盛りにしてしまった。まあ食い切れるっしょ。




・今日の作業は、マジで、エッグいぐらい捗った。もう本当に、自分でもびっくりした。モーニング食べて、山盛りになったポテトをつまみながら、わしゃがなTVを観る。はじめはめちゃくちゃゆったりしていたのに、ドリンクがコーヒーからリアルゴールドに変わった途端、私の中のロッカースイッチが入った。

・作業に明け暮れ、気がついたらお昼をとうにすぎていた。いつもならお腹の減り具合で大体の時間がわかるのに、なぜお昼ごろが分からなかったのか。答えは明白で、山盛りのポテトを山盛り食べていたからだ。どうしよう、焼きカレーを食べにきたも同然なのに……。

・本当にさすがにお腹に入らないので、お昼は抜きになった。お昼抜きなんて何年ぶりだろうか。入院ぶりぐらいではないだろうか。

・長時間作業をしていると段々体制がしんどくなってくるので、運動がてら近くの郵便局まで歩いた。漫画家さんや作家さんなど、在宅がちになりそうな職業の方々が散歩を日課にしてらっしゃるのがよくわかる。体も動かせるし、中は割と乾燥しているし暑いので外の冷たい空気も浴びられるし、頭に酸素も巡ってくる感じもするし、とてもいい感じだ。正直、こんな生活がしたいな〜と思ったりしている。多分、こういう生活リズム、私に合っている。

・戻ってからも、ほとんど集中力は削がれなかった。バンドの連絡と、「アンダーニンジャが読みたい」という気持ちにほんの少しだけ阻害はされたが、それ以外は何もなかった。乾燥だけはすごいので、ものすごい量のドリンクは飲んでしまう。でも、どれだけ飲んでも無料。最高だね。

・ずっとリアルゴールドばかり飲んでしまったので、みたことのなかったファンタのレモン味を飲んだ。CCレモンよりも酸っぱくなくて飲みやすかった。写真を撮ったはずなのだが、なぜか撮れていない。カメラは絶対に向けたはずなのに、なぜ撮れていない?




・ひと段落ついてキリの良い時間までしばらくあったので、その間でアンダーニンジャを1巻だけ読んだ。あんなに恐ろしいことが忍者間で行われているとは……。


・帰る頃になっても、ポテトが通常量くらい残っていた。めちゃくちゃに冷えている。でも美味いし、食べるし。

・今日みたいな日がずっと続けばいいのにと思ってしまう。パフォーマンスと環境がちょうど合致して、最高になっている、すごい日だった。また来よう。で、ポテトは取りすぎないようにしよう。そんで、次こそ焼きカレー食べよう。もうすぐ終わっちゃうし。もうすぐ終わっちゃうから食べにきたのにね。アホなんか?






・帰ってから、王様ランキングの2クール目を1話(12話)観た。

・回想シーンから入ったから、それだけでまた泣きそうになっちゃった。

・どんどん話が分からなくなってくる。何がどうなっているんだ?今の呪術廻戦ぐらい意味が分からなくなってくる。






・今日の作業中はずっとSpotifyのChilled Jazzのプレイリストを流していた。本気(マジ)で集中したい時は、本当に助かっている。

・カバー画像から夜をイメージするかもしれないが、過去に午前のZOOM授業のバックで流していたからか、個人的には朝のイメージがある。


・散歩中は0じゃない無印のじゅじゅとーくを聴いていた。

・まず、榎木さんが普段ローテーションだということに驚いたし、内田さんも普段の声ってあんななんだ、と思った。笑い方とかも想像と全然違った。全体的にオタクっぽいと感じたのは私だけだろうか。とにかく、内田さんへのイメージがガラッと変わった。

・恵の式神「鵺」で飛ぶ時、肩を脚で掴んで持ってもらえば飛べそうな気がするけどな〜、と思いながら聴いていた。

・榎木さんのタイトルコールが、イヤホンの至る所から聴こえたり、耳元で囁かれたりしてゾワッとしてしまう。先ぱぁい……、やめてくださいよぉ……。


・こちらもタイトルコール前は「五条先生と虎杖だ!」となるのに、本編では「な〜んだ、なかさんじゃん」となる。やっぱり声優ってすげ〜。

・なかさんの声、どっかで聞いたことあると思ったら、最近わしゃがなTVをよく観ているからだった。いつもに増して脱力感がすごいな。

・私は「白髪の強キャラ」が好きなのに、嫌いなわけではないが五条先生がなんでそこまで好きではないのだろうと思ったら、クールキャラではないからだということがわかった。だから棘は好きだということもバッチリ理解できた。

・五条先生が目隠しを外した時がイケメンで、そのギャップで好きになる人が多いとかよく聞くが、私はそこは別にイケメンとは思わない。むしろ、目がキラキラしすぎていて、光の戦士ダイヤモンド・アイみたいだな〜とか思ったりしている。こんなこと言ってると、五条先生とダイヤモンド・アイの両方のファンからぶっ叩かれるかもしれない。

・たしかに昔は無口クールキャラ多かった気がするな〜。リングにかけろも聖闘士星矢も読んでないけど。






・漫画界の巨匠2人と巻上公一さんの誕生日が重なってちゃんと聴いていなかったヒカシューをこのタイミングで聴いていた。

・びろびろがプヨプヨに対抗して作られたとつい最近知った。なるほど、ちょっとアンダーニンジャに通じるものがあるな……思い出してちょっとイヤだな……。

・プヨプヨはミュージックビデオもある。私の知らないところで「検索してはいけない」に入っていたらしい。ちょっと怖いけど検索していいよ。カッコいいし。

・私からすると、P-MODELとPlasticsと共にテクノバンドの先駆けを担った、素晴らしいバンドだと思っているので、もっと広まってもいいと思う。

・YouTubeで他の曲のライブ映像なども観れるが、巻上さんの歌声が当時に全く劣っていなくてびっくりした。すげえね。




・今日は小山田圭吾(Cornelius)さんのお誕生日だったのだ。

・おめでとうございます!!!!!もういじめなんか誇示しちゃダメだよ!!!!!

・デザインあは一時期狂ったように観ていたので、音楽にもかなり懐かしみがある。






ーーーーーーーーーー






・今日の特集、私的には「ええやんええやん」なんですが、世間的には「は?」ですよね。とにかく、最悪(最高)です。






・立ち喰いそばの敷居……。






・何が分かったんや……!!!






・変な損の仕方しとる。

・親バカだと思ったら違った。ただおかしいだけだった。






・隙アラバ告知。


・感謝はわかるけど、発言の内容うっし〜の。






・お肉系ってあんたのことじゃないのよ!!!!!

・マギシステムの中身、めちゃくちゃわかりやすい。キューさんの例えで初めてしっくりきたかもしれない。

・え!?アジフライが降ってきたって!?

・取り乱したな。トリミダーシ・トバゴ。言ってないしな。

・ソースのうみ、読みたいな。

・それが言いたかったのか……。






ーーーーーーーーーー






・今日は充実していたと思う。何度も言うようだが、めちゃくちゃ自分の身体に合った1日だった。こんな生活がしたい。今日も一日お疲れ様でございました。と言っても、友人と同じで朝から昼にかけて読んでる方が多い感じなのかな?分からないね。うん。

・明日は通常営業&朝早いので、しっかり寝ますかね……。


おやすみなさ〜い……












いいなと思ったら応援しよう!