見出し画像

「賞味期限を守らない」2021/09/19(日)の日記

・今日は苗字の日らしい。1870年(明治3年)のこの日、戸籍整理のため、「平民苗字許可令」という太政官布告により平民も苗字を名乗ることが許されたことに由来するようだ。ちなみに私は「一(にのまえ)」か「九十九(ももつぎ)」という苗字になりたかった。かっこいいから。


・昼ごはん。


・カップヌードル豚骨。期間限定かと思ったらそんなことなかった。あるおる。



・「ラー油で旨辛仕上げ」?これは本当に食ってみないと分からないな…。


・ちなみに賞味期限が1ヶ月以上切れている。たいてい、食べたいものを買ってきて食っているうちに、買い置きしていること及びその存在すら忘れて、気がついたら過ぎているものがほとんどだ。最近に始まったことではない。早く改善せねばならない。



・カップヌードルの作り方は典型的な「埋め込み型の作り方説明」だ。めちゃくちゃ見にくい。



・湯を注ぐ。

・3分待つ。



・まずはラー油を入れずに食べてみる。


・「タラタラしてんじゃねーよ」だ。


・麺の食感も相まって、完全に駄菓子の「タラタラしてんじゃねーよ」の味になった。辛美味い。ラー油入れる前からこんなに辛くてジャンキーなのか。




・ラー油を入れてみる。

・辛そう。そしてどんどんスープが麺に吸われて少なくなっていく。


・食べてみる。



・全然違う!!!


・何というか、辛味に一気に奥行きが出た。駄菓子から一気にめちゃ美味料理に昇格した感じ。美味え〜。


・さらに、キクラゲといっしょに食べると、結構いい感じの中華料理の店でそれらしい麺を食ってるみたいに感じる。



・ちなみに謎肉は辛味成分を吸いすぎて、肉なのか辛味の塊なのかよく分からなくなっていた。






・勤務中に差し入れをいただいた。本当に助かる。


・なんか柑橘系の皮が入ったおしゃれなジュース。皆が我先にとタピオカを奪取するなかで、私は静謐にタピオカの代わりになんらかの柑橘類のピールが入っているこれを選んだ。理由は、前に差し入れていただいた時に飲んでめちゃくちゃ美味かったからというのと、かなり動くのに甘いのはしんどいから。

・今度はさすがにタピオカ飲んでみるか…。怖いんだよな…。そもそもミルクティーがそんなに好きではないのと、この時期になっても未だにタピオカ童貞まだ捨ててないの逆にそろそろ誇りになりつつもあるんだよな。ただの痛い逆張りオタクなのかな。






・もてなされた。


・寿司だ!!!!!


・労働を頑張ってよかった。このために生きているまである。ありがとう。







・かっこよすぎん???


・休憩中に見つけて、ジュースを吹き出しそうになった。つくし卿、貴方なんて素晴らしいキャラを作ってしまったんだ。おやおや。おやおやおやおやおやおや。

・アニメ2期とゲームは公開されたけど、それよりも本編で早く、『先導卿 選ばれしワクナ』と『神秘卿 神秘のスラージョ』の2人の白笛に登場していただきたい。特に神秘卿のキャラデザがかっこ良すぎるから、密かに期待を寄せている。






・これも良すぎる。暗黒面は時に人の心を潤すものだってことを体現してくれている。






・そういえばいつの間にか過ぎていたが、全く触れていなかった。まだUNDERTALEの2周目も終わっていないのに、そんな奴が何をほざくのかっていう話だが、めでたいということだけは確かだ。とりあえず昨日チャプター1のダウンロードだけ済ませた。あとは2周目を終えてからプレイするのみだ。






・愚行だ〜い好き。

・殺虫剤吸い込むのマジで危ないやつ。

・砂洗うのピュアだな〜。

・自分の肉て。怖。ンヌグムちゃんかよ。

・手を切って遊ぶは流石に怖すぎる。


・指切って遊んだあとだと壁に落書きがかわいくみえる。

・舌切れてるの耐えたのすご。口内炎でも耐えられないから本当にすごいと思う。

・嫌な遊びだな〜。こんな子供じゃなくてよかった。

・バランスボールって異様に跳ねるよね。

・悪いな〜。そら友達泣くわ。


・子供ってそんなに盛り塩舐めるものなの?

・まず語感がいいし、ちょうどいいアホ感が出てるのがマジで好き。最高。


・襖をちぎるまではわかる。あとはもう無理。

・学べたならよかったよね。

・臭いでバレたで笑っちゃった。子供ってそんなもんなのか。

・最高。マジで良い。






・久々にApexをやったらあっさり1キルできた。少し火を置く方が性に合っているのかもしれない。



・体に疲労が溜まっているのがわかる。明日は休日なので今日から明日にかけてはしっかり体を休めよう。


おやすみなさ〜い…

いいなと思ったら応援しよう!