見出し画像

組織と個人

組織の知能指数

組織にも知能指数があると思う。そしてそれは個人に比べるとかなり低い

頭の良い人が集まっても、組織の知能指数は上がらない

ただ、組織の存在意義は「知能」ではない
だから、それで構わないと言えば構わない

一人でマンションを建てる

知能、体力、運動神経などあらゆる能力が世界一の人を想像してみる
彼を、超イチローと呼ぶ

その超イチローをもってしても、今自分が住んでるこの10階建のマンションを一人で作るのは、一生かかっても無理だと思う

でも、建設会社という名の組織なら1年で作ってしまう

これが組織の存在意義

ノーベル賞

逆も真だと思う。それが最初の仮説「組織は個人に比べると知能が低い」

ずっと不思議だった
なぜノーベル賞を「組織」が獲らないのか?

組織で「考えた」た方が知能が向上するなら、ノーベル賞は今頃「組織」に席巻されている筈

でもそうはならない
ノーベル賞を獲るのはいつも「個人」だ

会社風に

上記を会社風に焼き直すと、

「いくら会議をしたって、新しいアイデアや商品は生まれない」

乱暴に言うとそういうこと

社員「個人」は皆、思っている

「わが社はなんて非効率なんだろう、ムダばっかりなんだろう、なんでこんなこともわかんないんだろう」。要は「なんて馬鹿なんだろう」

実際その通りなんだと思う

組織というのは多分、必然的にそれを構成する個人より知能指数が低くなる


なんてことを会議中、心の中でぐちってたことがある

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?