![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66328039/rectangle_large_type_2_4975975d1caa7262221fd664219e58da.jpg?width=1200)
抽象画のようにも見えますが
「輪島塗 椿椀」というお椀です。その名の通り、お椀全体に金で施されている文様は椿の花です。
輪島塗の文様は四季の草花をリアルに描いたものが多いイメージがあるかもしれませんが、こんな風にデザイン化した絵柄のものもあります。
大ぶりなお椀なので、煮物や具だくさんの汁物ものを入れるのにちょうどいいと思います。
モダンなデザインなので、和食だけでなく、クリーム煮やポトフなど洋食でも使ってみていただきたいです!
「輪島塗 椿椀」というお椀です。その名の通り、お椀全体に金で施されている文様は椿の花です。
輪島塗の文様は四季の草花をリアルに描いたものが多いイメージがあるかもしれませんが、こんな風にデザイン化した絵柄のものもあります。
大ぶりなお椀なので、煮物や具だくさんの汁物ものを入れるのにちょうどいいと思います。
モダンなデザインなので、和食だけでなく、クリーム煮やポトフなど洋食でも使ってみていただきたいです!