
Photo by
clouds_clover
山田うどんの朝定食のコスパが狂ってる
毎日note33日です。
昨日9時半頃、お客さんを降ろした場所の近くに山田うどんがあったので、そこで朝食を摂ることにしました。
山田うどんで朝定食メニューを見てみると、驚きのメニューが目に飛び込んできました。
それは、卵焼き&ミニカレー丼 朝定食 590円。

590円ですよ!
しかも、ミニそば又はミニうどんと明記されてませんが、写真にある通り、どちらか選べます。
僕はミニそばを選択しました。
すき家のとろ〜り3種のチーズ牛丼並盛でさえ650円もする昨今、590円という価格設定に衝撃すぎてひっくり返りました。
もちろん、即決で注文しました。
感動のあまり写真を撮り忘れてしまいましたが、ボリューム感は牛丼並盛ほどに感じました。
しかし、やはり牛丼一杯に比べればバラエティ溢れるので満足度は高いです。
カレーやそばはもちろん安定の美味しさですが、特筆すべきは卵焼きのクオリティ!
店員が手作りしているのか、それとも工場で製造しているのかは分かりませんが、ふわふわトロトロの食感で、幸福感に包まれました。
ちなみに、卵焼き朝定食(もちろんミニそば又はミニうどんも付きます)は550円、卵焼き&ミニカレー丼朝定食は590円。
カレーのルーと、ルーをかける手間、福神漬けを乗せる手間の差額が40円というがちょっぴりクスっときました。
あ、たぬきうどん・そばの単品は温・冷ともに390円ですって!
山田うどんのコスパ、いったいどうなってる…