見出し画像

#76 【東京交通新聞】2024年中盤、各種交通事故件数

みなさん、こんにちは。流し(ながし)です。
現役で都内のタクシードライバーをしており、
そのかたわらタクシードライバーの転職エージェント活動をしています。

今回は東京交通新聞の第3140号抜粋の内容になりますが、2024年中盤になりますが交通事故の件数などの記載がありましたので共有したいと思います。

結論ですが

・電動キックボードなど特定小型原動機付き自転車とタクシーの接触事故は、今年1〜7月の集計で14件あった。

・本年8月末現在の速報値で、交通事故の総件数は187,367件。前年同期と比べ9,740件、4.9%減少している。このうち死亡事故は1,608件発生し、5件、0.3%減っている。

・本年、7月末現在で、業務中のハイヤー・タクシーが第一当事者となった交通事故の総件数は4,411件で、前年同期比256件、5.5%減少している。死亡事故は27件で11件、68.8%増えている。

・発生時間帯別で見ると、全部の事故では時間帯で顕著な差異は見られないが、死亡事故については午前0時台や1時台の深夜に多く発生している。運転者の年齢層別で見た場合、50歳代から70歳代が多くを占め、50歳代が最多となっている。相手当事者別では、歩行者の占める割合が全ての自動車事故と比べ約1.8倍と大きい。

・7月末現在、路線バスが一当となった交通事故総件数は493件で、うち死亡事故は6件。それぞれ前年同期に比べ64件、14.9%増、5件増と大幅に増加している。貸切バスの一当事故件数は87件で、前年同期比13件減と減少している。が、死亡事故が2件あり、2件増となっている。

・電動キックボードについては、昨年7月に施行された改正道路交通法により、一定の基準に該当するものが「特定小型原動機付自転車」と規定された。本年1月から7月までの取り締まり件数は22,301件で、交通事故件数は173件。バス、タクシーとの事故の件数は、バスは0で、タクシーは14件となっている。

いかがでしたでしょうか。本日の記事は以上になります。
最後まで記事を読んでくださった方誠にありがとうございます。

またタクシードライバーに関するご質問をX(旧Twitter)
で24時間受け付けてますので遠慮なくDM下さいませ。

X(旧Twitter:https://twitter.com/taxi_nagashi

#タクシー
#タクシードライバー
#都内タクシードライバー
#仕事探し
#タクシー転職
#転職
#人材
#流し
#東京交通新聞
#交通事故
#電動キックボード

いいなと思ったら応援しよう!