![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69343222/rectangle_large_type_2_3987c957f0cec0a859637d0c5c3167cf.jpeg?width=1200)
なんとかしてくださいと言われても(涙)
クリエイティブ税理士です。決してクリエイティブではないですがカッコいいのでクリエイティブをつけます。
お仕事をしていると、事後的にとかほぼ確定路線になっている状況で相談を受けることがあります。そしてその結論はだいたい課税の方向になります。
そのとき税理士はどうやって対応するのでしょうか。
①お客さんの責任でお願いします。→信頼を失います。
②困った態度をとり最後までこちらから回答はしない。→お客さんによりますが、だいたいうまくいかないです。
③リスクを説明して、調査きたらこうやって対応しましょうと提案する。→質問を受けた内容によりますが、私はこのように対応してます。
質問対応は、ミスると信頼を一気に失うので気をつけたいです。
最後まで見ていただきありがとうございました。