見出し画像

白馬の王子を待つんじゃない 馬担いで迎えに行け


部活を始めてみた。
正味なところ、いつ廃部になるともしれない部活だw

なぜかというと『今』必要だと感じているだけだから。
『今』必要な共振をする場、と思っている。
だから先の形は決めていない。

必要な時に集まり、必要な時に解散する。
身軽な感じでいたいと思う。

それぞれの道を往く過程にすぎない、という立ち位置だ。




つい数日前、気付いた事がある。
それは「どこかでぶら下がり意識になっていた」と言う事。

何某かのグループに居るとき、何かを習っているとき。
私は『与えられる』ものだという意識で、待ちの態勢だったんだよね。

それは言い換えると「誰かがどうにかしてくれる」という事だ。

…まだ居たのか、その意識!と自分でも驚いた。

🌕 🌕 🌕

結論からいうと。
「あんたの人生、どうにかできる人間はおらん」のだ。

サポートはできる、時に並走もあるだろう、何かに気づくための配役を担ってはくれる。

だが、スイッチは押せない。

白馬の王子はおらん。
むしろ馬担いで走り出すくらいの気概の方が、人生楽しめるってもんだ。
骨折もまたヨシ。

で。
私が始めた部活もソレである。
協力の意識は持てど、助けの意識は必要ない。

人間は本来、呆れるほど強い。
そうでなけりゃ、こんなに地上でのさばらないよ。

🌕 🌕 🌕

話を戻すと。
力を合わせて頑張るぞ!ではない、という事だ。
歩いているのは、それぞれの道。

互いの姿を認識することで、助けになるヒントはあるだろう。
邁進する姿に感動したら、少なからず起爆剤にもなるだろう。
躓いて俯く姿に自分ができることを発見もするだろう。

相手がいて、初めて気づく自分が居る。

あくまでも、そういう場。
やってくるものを享受する場にはしない。
それはまーったく身にならない、と私の身を持って実証しているからだw

そして私は、この場で見つけたいものがある。
私だからこそ組める、『あなた』を起こす何か。
メニューになるのか、講座になるのか、或いは既存にない形になるのか分からない。

けれど、これまで蓄積してきたものを眠らせたまま墓に行きたくないのだ🪦
未開封で返品みたいなもんじゃないかw

🌕 🌕 🌕

もうここまで来たらさ。
真剣にふざけたいのよ。
真剣にふざけ倒して、すべて笑い飛ばすくらいの度量になりたい。

それには、ぶら下がってちゃ始まらん。
馬担がないと!w

で。
具体的にやることは『お茶会』なんである。
ふざけてるやろ〜www


いいなと思ったら応援しよう!