![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58946784/rectangle_large_type_2_233adc30b8168e49d4ffd04ea5de11a3.jpg?width=1200)
非モテ男の無意識な会話思考2
たとえば女性から、服について「白とマルチカラーどっちがいいかな?」と尋ねられたとします。
その場合多くの男性が「白がいいかな、マルチは難しそう。」とか、「マルチがいいよ、白はいつも着てるじゃん」と、どちらかを否定して、どちらかを奨める会話をします。
ですが本当は「わー迷うね、どっちも似合う、どっちもいいよ」です。
そう答えると女性は「ねー!迷うよね!」となり「どっちにするか迷う」ことを共有し、2人で盛り上がれるのです。会話に結論を求め過ぎると、この共感、共有をし損ねるので意識してみましょう。
意外とみんなやりがちです。