見出し画像

[日記] 資本主義に抗う

最低限の富の分配をしてもいいと思う。
お金はただの紙切れで、衣食住に必要な物を生産している方々に、それに似合う対価を支払えてるとは俺には思えない。
芸術に対しても同じだ。
富裕層なる人達が、その紙切れ、数字を所有している。
お金があれば偉いなど、ただのまやかしだ。

お金は必要だ。でも、お金に支配されてはいけない。
何をするにもお金は付きまとう。
あれば余裕が生まれる。
ないと思考停止してしまう。
どうすればこの状況を変えていけるか?
今、現時点の考えは、少しばかし抗う。
これしか出来ないと思っている。
買い物する時に、大企業を使わずに、自分の住んでる街の小さなお店で購入する。
なるべく無駄な物を買わない。
お金を使う時、ありがとうと声を出して言う。

この先、音楽活動をしていく上で、例えば、チケット代はその人が払える金額を払ってもらう。
ぶつぶつ交換のような方法をとる。

この社会で生きていくのであれば、今のルールに従ってやって行かなければ、お金は入ってこない。
でも、この壊れた資本主義に従い、利用されて搾取されるのも嫌だ。もちろん恩恵は受けまくっているのもわかっている。悪いところばかりでもないこともわかっている。
ほんの少し、資本主義に抗い、考え、今のシステムに疑問を感じながら日々生活したいと思う。

いいなと思ったら応援しよう!