見出し画像

【1分でわかる日本酒用語】”日本酒度”とは

日本酒度=糖分の量

日本酒の甘い辛いを決める一つの指標で、日本酒の中に含まれる糖分の量が多いか少ないかを表しています。

日本酒度は

‐1    0    (+)5

日本酒度表記

などと表記されます。

マイナスの数値が大きくなればなるだけ糖分が多くなり甘く感じやすくなります。

プラスの数値が大きくなればなるだけ糖分の量が減りキレのいいドライな印象を受けるお酒になります。

なるべく甘みを感じたい人は日本酒度を基準に探す方が見つけやすいです。

ですが辛口のお酒は他の様々な要因によりドンピシャってのを見つけるのが難しいので一つの目安くらいで見ておく方が無難です。


イメージしやすくなればいいなと作成してみました

日本酒度の絵


こっから下は詳しく知りたい方向けですー

日本酒度の目安

あくまで目安として。

0を基準に考えると

マイナス5以下の日本酒は甘口

プラス3以上の日本酒は辛口

のイメージくらいで。最近は柔らかい口当たりも増えたのでこれで辛口?となるお酒も多いのです。

マイナスの方が甘いのはなんで

って思った方向け。

測定方法によるところが大きいのです

日本酒度は「日本酒度計」と呼ばれる特別な浮秤を浮かべて測定します。

15℃の日本酒と4℃の水との比重の差で数値を調べるんですって。

水より重くなるほど糖分が多ければ(-)マイナス

水より軽くなるほど糖分が少なければ(+)プラス

と表記されるんですね。

ちなみに同じ重さなら0で表現します

4℃の水なのはそれが一番水が重くなるからなんですよ。科学の知識なので詳しく知りたい方は参考書の購入を|д゚)カウヤツオルンカ


ちなみに

日本酒度がめちゃめちゃ低いお酒と高いお酒のご紹介

日本酒度-70(超低い) 川鶴讃岐クラウディ 

大人のカルピスって呼ばれてる甘いにごり酒でめちゃめちゃ飲みやすいっす

炭酸で割るのもおいしかった

日本酒度+20 口説き上手 ばくれん

くどき上手といえば結構飲みやすいやさしい味わいのお酒ですがこいつは別格。キレのいいガツンとした味わいがほかと一線を画してます。

飯と飲める奴が欲しい願望には答えてくれるお酒。



こちら参考にさせていただきました。


いいなと思ったら応援しよう!