![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14896409/rectangle_large_type_2_86d94083de39c195b597d2b25a2a6cb9.jpeg?width=1200)
『けものたちの名前』が出来るまで vol.5〜かつてない手応え〜
2019年3月5日
都内某所、デニーズ
おそらくこの日だったと思います、4th Albumへの構想を三船、中原と3人で相談したのは。2人からも色々と意見が出て、いつも真剣、慎重、辛辣な三船の意見を聞きながら、僕は<リズムをテーマにアルバムを作ってみたい>と伝えたのを覚えています。軽々しく8ビートを多用しないロットのスタイルが好きだったので、そこをもっと深化させてみたかった。
そして『裏HEX』の存在と、HEX Tour はかつてない手応えがあったことが理由で、新しい作品をすぐに出してまたツアーに出たいという気持ちが強かったんです。”鉄は熱いうちに”じゃないけれど、忘れられないうちにまた皆さんに会いに行きたいな、というのがありました。
そして今の7人編成は本当に凄いと自負している。夏の東名阪ツアーで確信を得ていて、ああ、これが僕のやりたかったことかもしれないと42歳を目前に思ったりしています。
それから三船もいろんなところで話していますが、本当にたくさんストックがあります。このストック達をきちんと形にして世に出していきたい。いい曲だな、と思っているものをそのままにしておくのはいかがなものか。
最近ライブをやっていて思うのは、不思議と演奏しているこちら側も2時間が驚くほどあっという間。そしてお客さんも20曲演奏してもまだ聞いてくれそうなオーラがお客さんからガンガン伝わってくる。
実際彼らは何曲くらいがリミットなのだろう、一度根比べをしてみたい。笑
ちなみに『けものたちの名前』には『裏HEX』から4曲が収録されます。
そして収録される曲たちは一部リアレンジ、ボーカルは全て録り直しています。
前回のクラウドファンディングに参加してくれた皆さんも必ず喜んでも頂ける自信があります。そして前回のクラウドファンディングがあったからこその今回の完成度の高さを実感しています。
あの時、支援して下さった皆さん、本当にありがとうございました。
続く。