![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17628485/rectangle_large_type_2_a2ee39b3c986b8e8b7cd1308d50b5049.jpeg?width=1200)
"パーシモンホール公演"のその先に。vol.5〜ホログラム・シール〜
近藤さんからのジャケットデータが届きレーベルの平川さんと、砂里さん、そしてロットのメールアカウントでデザインの入稿データが共有され、日々デザインが仕上がっていく。
色校正を出しプリントアウトされたもので色味を確かめる。
CD表1(表紙)、裏ジャケット、見開きの絵、歌詞カード、盤面、と次々に入稿されていきました。
そして三船がまた相乗させるアイディアが伝えられ、実現していく。
昨年『HEX』ではジャケットに鮮やかな蛍光緑のシールが貼られたように、今回も趣向を凝らしたアイディアのシールが貼られることとなった。これはCDやLP、フィジカルを持っていないと体験できないサプライズ。
ちなみにシールの目的は、24bit / 96kHz のハイレゾ音源の DL Code の告知を持たせるためだったのですが、あまり良く見えず、多くの人は気づいていない気がします。ともあれ、デザインとしてもはや目的を凌駕しているのでそれはそれでデザイン力の勝ちかな、と。
ストリーミング全盛の2019年、デジタルは全てが幻想に変わるリスクと常に隣り合わせで、フィジカルの重要性を最大限に、そして満足いくものに仕上げるために交わされるメールの進行を、今回は砂里さん手動だったので静かに見守っていました。
2019年11月24日
at 京都恵文社
"HOWL SESSION vol.1"
近藤さんのお住いは京都ということで、恵文社でトークセッションを開催したました。アートワークについて、また、作成頂いた Music Video についても制作過程の映像なんかもお見せいただくことができました。
16mmフィルムに直接ニードルで絵を描くシネカリグラフィという技法で作られたアニメーション作品。
どちらかというと、Music Video についての話が多かったのですが、非常に濃密が時間を過ごすことができたイベントでした。
そう言えば、毎度宣伝が多くてなんですが、近藤さんのアートワークを額装し予約販売で受け付けています。
ロットの通販サイトでお申込みいただけます。
続く。
ROTH BART BARON『けものたちの名前』Tour final 〜Live at めぐろパーシモン大ホール〜
2020年5月30日(土)
OPEN 16:00 / START 17:30
S席 ¥5,500 / A席 ¥4,500 / B席 ¥3,500 / 学生席 ¥1,500*入場時に学生証をご提示下さい
オフィシャル先行販売実施中
https://t.livepocket.jp/e/kemono-final
受付期間:1/1(水)0:00〜1/13(月祝)23:59