見出し画像

テグスをしっかり結ぶなんて釣りをよくやっていた中学一年以来だ。

今帰仁村今泊集落に「おちゃ と おさけ と ごはん。Imadomare(いまどまーれ)」ができるまで〜沖縄県今帰仁村移住日記 移住566日

今日も快晴の沖縄今帰仁村今泊。
お店の感染対策のためのパーテションが送られてきた。
雰囲気はガラッと変わってしまうけれど、
これもまた お客様とスタッフと自分を守るため。

天井から吊り下げたパーテションは、天井フックと紐が付いておらず優しくない代物ではあったけれど用意して早速準備を始める。
紐はテグスが良いと書いてあったのでそうしたけれど、テグスをしっかり結ぶなんて釣りをよくやっていた中学一年以来だ。
4枚のパーテションに付き2箇所 合計8本のテグスを固く結びつけ だいたい同じ長さに設置する。
たったこれだけなんだけれども、なんだかんだで2時間以上経過していた。

お昼はツナサンド。
おやつは、島バナナをたっぷり入れたパウンドケーキを焼いた。
その熱々にバニラアイスを添えて食べる。バニラを付ければ、ケーキはもう少し甘さ控えめでもいいかな。

夕方から、ラフテー作り。
まずは、お水から1時間ほど下茹で。
お肉を取り出して、スープは粗熱を取って冷蔵庫へin。
お肉を食べやすい大きさにカットして、鰹出汁・泡盛・醤油・砂糖でまたまた1時間じっくり煮込む。
最初は数枚お酒の肴にして、締めはラフテーミニ丼。
くわー うまい。たまらん。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7


いいなと思ったら応援しよう!