来週の保健所の検査に「勝つ!」・・・だから今夜はトンカツ。
今帰仁村今泊集落に「おちゃ と おさけ と ごはん。Imadomare(いまどまーれ)」ができるまで〜沖縄県今帰仁村移住日記 移住557日
今日は中部 沖縄市〜那覇へ備品買い出し。
また?
はじめてのお店で慎重に慎重に準備したつもりが、いざ!実際に店で配置してみると、あれがない これがない あれ買ったよね? サイズが入らない などなどはじまってしまう。
出かける前に、洗濯したり ベランダの草花に水をあげていると 1年ぶりにアナナスにツボミが!出ていた。懲りずにお水をあげ続けていてよかった。
まずは名護の「みつわ産業」さんへ。消毒液や洗剤等を購入。
↓
まずは、Plaza House内のMelroseで コーヒーとチェリーパイを食べながらの作成会議。
↓
ライカム・イオンモール内のニトリ・francfranc・3coinsをぐるり。
ニトリでは、1時間以上滞在して 購入漏れのものを買う。流石に もう大丈夫だろう。
↓
Plaza Houseへ戻り 月苑飯店でランチ打ち合わせ。
↓
Living Design SQUARE awaseで備品購入。
お店の入り口に置きたいフラワースタンドを見つけるけれど、そこのサイズ計測を忘れたので断念。
↓
那覇のテンポスへ行き 備品購入
↓
那覇のニトリへいき ライカム・ニトリにはなかった備品を購入する。
↓
もーくたくただ。
スターバックス コーヒー 沖縄津嘉山店へ飛び込み 休憩。
今日購入した備品をチェックする。
↓
明日から来週の保健所審査に向けて最終準備に入るので、検査に「勝つ!」という意味もあって とんかつを食べよう!ということで話がまとまる。
Googleで検索すると近くに美味しそうなお店が出てきた。
喜び勇んで車で向かうと なんと!緊急事態宣言下でお休み。
でも、頭も体も「とんかつ」モードになっているので変えられない。
別の店を探し 20時の閉店ギリギリで何とか満足して食べ終わる。
明日の食材を購入して 今帰仁へ戻る。
時刻は22時!お疲れ様でした。