お車で来店される方のためにしっかり確保しないといけない
今帰仁村今泊集落に「おちゃ と おさけ と ごはん。Imadomare(いまどまーれ)」ができるまで〜沖縄県今帰仁村移住日記 移住574日
大きな会社(たいして大きくはないけれど・・・)ってどうして どうして対応がパターン化しているんでしょうね。
ここ数日で起きたこと。
お店で提供するコーヒー豆をある会社にお願いしようと 「こ・ち・ら・か・ら・」ネット経由で連絡を取っていて、色々紆余曲折があって「よ〜〜〜やく」書面が送られてきた。
ただ、レターもなく 事務的に取引台帳と名刺がポツリ。
その名刺は、直前に電話で話した人とは違う人。
もちろん、返信封筒の同封もなければ、もちろん 切手もない。
なんでまあ、こういう対応なんですかね〜〜〜大きな会社は・・・・。
お店の駐車スペースを考える。
ありがたいことに、広めの敷地なのですがあくまで庭!なのでそこに駐車スペースを作ろうとすると結構大変だ。
もう一度、メジャーで計測して 図面に落とし 平均的な車の大きさを描き スペースを考えてみる。
もちろん、駐車スペースだけではなく そこに車が入っていけるスペースも考えないといけない。
お車で来店される方のためにしっかり確保しないといけないなあ。