見出し画像

よーやく よーやく 内装工事完了。 無理言って あいだ・あいだに入れてもらって、結構納得いくものが出来上がった。

今帰仁村今泊集落に「おちゃ と おさけ と ごはん。Imadomare(いまどまーれ)」ができるまで〜沖縄県今帰仁村移住日記 移住571日

かっ!カッ!!身体が痛い。
特に腕から肩が痛い 筋肉痛だな こりゃ。
原因は・・・・昨日の雑草刈り。
もちろん 鍬を手に持って薙ぎ倒すなどというやり方ではなく、このような電動草刈機なので腰ではなく 別の箇所が痛くなるのだ。

朝食はワッフル&ヨーグルト。

名護で備品を購入して JAファーマーズへ行く。
亡くなった親友のお母さんと兄ちゃんに毎年送っている沖縄の果物を選ぶ。
シークワーサー ドラゴンフルーツ パパイヤ グァバなどを・・・・。
コロナが終息すれば 10月にお邪魔するので それまで待っててね〜。

14時にガス屋がガス台の再設置にくる。
前から感じていたんだけれども 態度がよろしくない。
今回は 僕のミスで再設置したわけじゃないんだからその態度はどうなんだろうね。少なくとも、こっちは客なんだからさー。
結構「ムッ」としたので、終わりましたーと言う声に
はい!ごくろ〜〜さん で終わらせた。

水道工事が未定だけれども よ〜〜〜やく キッチンの片付けをはじめた。
明日、もう一度チェックして 料理をスタートさせながら 色々チェックしていこう。
ようやく ようやくです。

水道工事屋さんから19時ごろになってしまうけどいい?との連絡があり。
OKですぜ。とその時間まで待つ。
水道・電気設備関係は色々あったけれど、いい兄ちゃんで 色々修理もしてもらった。今日も、蛇口スパウトはストレートでいまひとつだったので相談したら、一本 シャワーホースタイプのがあるので変えますか?と言ってくれたのでお願いしちゃう。
よーやく よーやく 内装工事完了です。
無理言って あいだ・あいだに入れてもらったので 時間はかかったけれど 結構納得いくものが出来上がった。
これからは 中身!中身ですよ。

今夜のateは、
茹で鶏むね肉 青パパイヤサラダ そして 山芋焼き。
この山芋焼きが今日の最高のate。
ごま油で焼いて 醤油を少々たら〜りしただけなのに何でこんなに美味しいんだろう。


画像2

画像2

画像3

画像4

画像5


いいなと思ったら応援しよう!