見出し画像

センターグリル〜伊勢山皇大神宮〜スパイスカフェ

今帰仁村今泊集落に「おちゃ と おさけ と ごはん。Imadomare(いまどまーれ)」ができるまで〜沖縄県今帰仁村移住日記 移住511日

午前中に新しくできた横浜市庁舎そばで打ち合わせ。
お酒 特にワインの仕入れについて色々教えてもらった。

午後は、僕の子供の頃からの栄養の一つ 野毛のセンターグリルさんへリサーチ。
THE 洋食屋さんならではの盛り付けは、かっこよさというより美味しさを引き立てるもの。
今日は、フライライス・チキンカツ・グラタンをチョイス。
ランチミーティングをしながらの洋食 感激です。

横浜 伊勢の鎮守 伊勢山皇大神宮へ 横浜へ滞在させていただいている御礼とこの夏はじめるお店の報告をさせていただいた。
夏越し大祓えの茅の輪が設置されていたので、ぐるりと3回廻ってお祈り。

夕方までちょっと時間があったので、子供の頃毎日のように遊びに行った掃部山公園へ。登って怒られていたライオンの口からはもう水が出ていなかった。
井伊直弼の銅像は健在で、いつものように険しい顔で港を睨んでいた。

押上へ向かう。
今日のメインイベントは 押上にある「スパイスカフェ」。
横浜行きを決めてすぐに予約したお店。カレー屋さんではない、スパイス料理のお店。入り口から期待大。
お店に入るといきなり伊藤シェフのお出迎え。
店内は柔らかな光がテーブルを写し出し、各々小さな瓶に可愛く植物が添えられている。
さ〜て、スパイスマジックのはじまりはじまり。
ワインペアリングのチョイスもGOODで、料理をもちろん引き立てている。
デザートに名護産のパッションフルーツ登場。
・・・実は名護の隣の今帰仁村からきたんですよ というと 早速シェフがテーブルまで来てくれて 色々お話をさせていただいた。
偶然というのはあるもので、何と 7月中旬からひと月 シャフが名護にこられていくつかのお店とコラボしたマンスリーイベントをやるという。。。。
名護でお会いしましょう!とご挨拶して お店を後にした。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30


いいなと思ったら応援しよう!