立田@中国語学習
素敵なクリエーターさんに立田の記事を紹介していただきました^^ こちらのマガジンにまとめていきます。 いつもありがとうございます。
大家好!みなさんこんにちは!立田です。 2020年3月からnoteを始めて、早1年。そろそろ自己紹介を書こうと思い筆をとりました。お時間あればぜひ読んでいってくださいね^^ 1、立田とは何者なのか結論から申し上げますと、何者でもありません。笑 立田は本名(旧姓)です。そんなに多くはない苗字なので、残したいなぁと思いアカウント名にしました。「たつた」と読みます。 もともとは、奈良や関西方面で漢方薬とかお薬関係を生業にしていた一族のようです。今でもそっち方面のお仕事をして
谢谢 欢迎回到 我 的 note!我 是 立田。 前回の「会」とはニュアンスの違う 可能を表す助動詞「能」の登場です! 「能」=「~することが出来ます。」 助動詞「会」は、学習や練習によって身につけた「出来ること」だったのですが、今回の「能」は「条件が揃っているから出来ること」という表現の時に使用する助動詞になります。 大丈夫!! 逃げないで! 怖くないからね。 一緒に「能」について学んでいきましょう! 马上开始了^^ ■文法【 主語+ 能 + 動詞 + 目的語
谢谢 欢迎回到 我 的 note!我 是 立田。 あともう少し助動詞シリーズが続きますよ~! 「会」=「~することが出来る」 これを覚えたら「私は中国が話せます!」とか「北京ダックを作れます!」と伝えることが出来るので表現の幅がグっと拡がりますね。 今天一天也加油吧! ■文法【 主語+ 会 + 動詞 + 目的語 】 我 会 包 饺子。(wǒ huì bāo jiǎozi。)/私は餃子を作ることが出来ます。 我 不会 包 饺子。(wǒ bú huì bāo jiǎo
谢谢 欢迎回到 我 的 note!我 是 立田。 まだまだ便利な助動詞シリーズが続きますよ~! 「要」=「~しなければならない/~する必要がある」 英語でいうところの「have to」や「must」ですね。この「要」はめちゃくちゃ便利で使い勝手が良いのでぜひ覚えてくださいね。今天一天也加油吧! ■文法【 主語+ 要 + 動詞 + 目的語 】 我 要 去 北京。(wǒ yào qù Běijīng。)/私は北京に行かなければなりません。 我 不用 去 北京。(wǒ
谢谢 欢迎回到 我 的 note!我 是 立田。 ついに来ました!大好きな助動詞「想」!! これは頻出中の頻出です。立田は何かと「我想~」と使っています。 「想」=「~したい」 そう!英語でいうところの「want」にあたるのです。 ~へ行きたい、~を食べたい、寝たい、ゲームがしたい、等々 とにかく使い勝手が良い助動詞なのです。 なお、下記は上記内容をAIに書かせた文章です。新しいもの好きなので試してみたくなりました。笑 … 日常生活で必要な表現の一つに「想~したい」
谢谢 欢迎回到 我 的 note!我 是 立田。 今回は使い勝手の良い、動作の進行形です。 「たった今~をしているところ」「~している最中です」という構文です。SNSとかでも「カフェで勉強してるところだよ~」等と使えるので、ぜひ覚えて活用しましょう! 今天一天也加油吧! ■文法【 主語 + 正在 + 動詞+(着) + 目的語 + 呢 】 他 正在 打(着) 电话 呢。(Tā zhèngzài dǎ(zhe)diànhuà ne。)/彼は電話中です。 他 没在 打
谢谢 欢迎回到 我 的 note!我 是 立田。 今回も引き続き時量目的語です。 「~は○回(回数・頻度)~をする」という構文です。 今天一天也加油吧! ■文法【 主語 + 述語 + 動量目的語 + 目的語 】 我 看过 一次 京剧。(Wǒ kànguo yícì jīngjù。)/私は京劇を一回観たことがあります。 我 去过 一次 中国。(Wǒ qùguo yícì Zhōngguó。)/私は中国に二回行ったことがあります。 ※中国 一次でもOK! 我 找过 两次
谢谢 你来! 我 是 立田。 50回目の記事ということで、カバーを新調してみました。いかがでしょうか?你喜欢吗?好看? 今回も引き続き時量目的語です。 「~は(どれくらいの時間)~をする」という構文です。 今天一天也加油吧! ■文法【 主語 + 述語 + 目的語 + 時量目的語 】 我 等了 你 十分钟。(Wǒ děngle nǐ shífēnzhōng。)/私はあなたを10分待ちました。 山本 找了 他 半天。(Shānběn zhǎole tā bàntiān。)
谢谢 欢迎回到 我 的 note!我 是 立田。 今回は時量目的語です。「~は(どれくらいの時間)~をする」という構文です。 「私は中国語を3か月勉強しています」というまさに私たちが使いたい構文です!これ絶対覚えて使いましょうね^^ 马上开始了!! ■文法【 主語 + 述語 + 時量目的語 + 直接目的語 】 我 学 三个月 中文。(Wǒ xué sāngeyuè Zhōngwén。)/私は中国語を三ヶ月勉強します。 我 学 三个月 中文 了。(Wǒ xué sāng
谢谢 欢迎回到 我 的 note!我 是 立田。 今回は二重目的語です。「~に~をする」という構文です。 「友達に教える」「父にプレゼントを贈る」「先生に電話をかける」など、使用頻度の高い文法ですので、しっかりマスターしていきましょう! 马上开始了!! ■文法【 主語 + 述語 + 関節目的語 + 直接目的語 】 李 老师 教 我 中文。(Lì lǎoshī jiāo wǒ Zhōngwén。)/李先生は私に中国語を教えます。 我 告诉 朋友 电话号码。(Wǒ gào
下午好!我 是 立田。欢迎回到 我 的 note! 今日は「動作の持続態」を学んでいきます。 「~(場所)に~てある」という、今まさにその状態に置かれていることを表現します。日常で使うことも多い表現なのでしっかり学んでいきましょう!开始吧~ ■文法【 主語 + (動詞+着) + 存在物 】 桌子上 放着 一台 电脑。(Zhuōzishang fàngzhe yìtái diànnǎo。)/テーブルの上にパソコンが一台置いてあります。 桌子上 没 放着 电脑。(Zhuō
下午好!我 是 立田。欢迎回到 我 的 note! ここでは「動作の経験態」を学んでいきます。こう書くとなんだか難しそ~と思いますが、「~したことあるよ」「~へ行ったことある」と言いたい時に使える便利な文法です。 では、一緒に学んでいきましょう。开始吧~! ■文法【 主語 + (動詞+过) + 目的語 】 我 吃过 北京 烤鸭。(Wǒ chīguo běijīng kǎoyā。)/私は北京ダックを食べたことがあります。 我 没 吃过 北京烤鸭。(Wǒ méi chī
大家好!我 是 立田。欢迎回到 我 的 note! 好久不见ですね。お久しぶりです。 前回、一般動詞述語文を学びましたので今回は完了形です! 記事のタイトル見て逃げ出そうとしたそこのアナタ!!待って! 「一般動詞述語文の完了形」だなんて呪文みたいな文字の羅列怖いのは立田も同じですが、「食べた」「行った」「やった/した」「遊んだ」という表現なだけです。 さぁ、涙を拭いて一緒に見ていきましょう。开始吧~! ■文法【 主語 + 一般動詞 + 目的語 】 我 学 中文 了。(
大家好!我 是 立田。欢迎回到 我 的 note! そういえば、単語帳的なものを作っていなかったなぁと思ったので、ここでは単語をひたすら羅列していきます。100単語をピンインとカタカナ表記(語学学習で発音をカタカナにするのってご法度ですけどね・・・笑)を記載していきますので、誰でもすぐに読めるような単語帳にします。 こちらは、有料記事となります。「立田のこと応援してあげてもいいよ!」「中国語の勉強が楽しくなった!」と思ってくださるお優しい方ぜひお進みください^^
大家好!我 是 立田。欢迎回到 我 的 note! やっとここまでやってきました!「一般動詞」です!!これで表現したいことの幅がかなり広がると思います。ここでは、「学」という動詞を例にとって説明していきます。 余談ですが、日本語の「勉強」は中国語では「学习(学習)」という単語を使います。そして、中国語にも「勉强(勉強)」という単語はありますが、意味は「無理強いする/強制する」となります。 学ぶことは、無理強いされてするのではなく自ら進むことが理想ですね。みなさんの中国
大家好!我 是 立田。欢迎回到 我 的 note! 前回学んだ形容詞述語文に、副詞を加えた形をここでは学んでいきます。「少し~」とか「とっても」などの程度を表現する言葉です。 では、马上开始了!!(はじまるよ~!) ■文法【 主語 + 副詞 + 形容詞 】 今天 有点儿 热。(Jīntiān yǒudiǎnr rè)/ 今日は少し暑いです。 今天 不太 热。(Jīntiān bú tài rè)/ 今日はあまり暑くないです。 今天 太 热 了。(Jīntiān t