
mono gramme(モノグラム)の話
今回は中井敏文さんのバンド モノグラムです。近年すっかり平沢さんチームな感じですが昔はナゴムでもありました。モノグラムは配布盤とかがやたら多くて入手可能な盤がほとんどない。ちゃんと紹介しだすときりがないので今回は順不動で見つけたものを羅列程度でお許しください。
(なおソロ名義は今回は割愛)
おまつり(オムニバス)1988年

こちらはナゴムのオムニバスの第三弾として発売されたもの。モノグラムは「てみやげ」を収録。レコードとCDではジャケットが異なります。

こちらはライナーより。この時のメンバーは中井さんの他はドラムの秋葉さんだけのようです。なお、「てみやげ」はナゴム主催のKERAさんがカバーしたライブ音源が「ケラリーノ・サンドロヴィッチ・ミューヂック・アワー2013」のボーナスディスクに収録されています。
LONG INTO THE EDGE volume.1(オムニバス)1991年

LONG INレーベルから出たオムニバスアルバムに「ユア・ドレス」と「トレジャー・ハンティング」の2曲で参加。「トレジャー・ハンティング」はNEC C&CプラザのラジオCMに使用されました。
mono gramme 1993年

1stアルバム。7曲入り。こちらのアルバムまでが大阪時代のもの。自分は当時ディスクユニオン渋谷2号店で購入しましたが「有頂天+P-MODEL」みたいなPOPがつけられていました。
under 1995年

10曲入りの2ndアルバム。東京にベースを移しメンバーチェンジを経てリリースされたもの。1995年9月発売でレコ発を見に行ったんですが完成しておらず発売されませんでした。実際のリリース日は未確認で1996年かもしれません。帯の裏面にでかでかとCDの型番が載ってます。
return 1991-1996
send 2007 ともに2007年

2枚同時リリース。過去作を編集したベスト盤的なものと、すべて新曲の新作との2枚。ジャケットはありませんが価格が各1000円。歌詞はネットで見れるようになっていました。
築10年(オムニバス) 2005年

こちらは流通にのったといっていいのかわかりませんが、中野にあるメカノの10周年記念のオムニバスとして発売されたもの。モノグラムはoffsetを収録。こちらの曲はゲストボーカルでKERAさんが参加しています。また、中井敏文ソロ名義の1stアルバムmonogrammedにボーナステラックとして収録されています。
さて、このあたりまでが流通にのった販売をされていたものです。しかし、どれもすでに購入できません。そしてこの後の紹介はさらに入手経路も限られたものとなります。覚悟してください。

こちらは「Three into four」という4曲入り8cmCD。紙袋に入って1997年5月9日の30曲ライブの時に無料配布されました。CDのみはその後のライブで販売もされていた記憶があります。

こちらは1997年11月19日のライブでアンケートに答えると貰えるCDでした。8cmCDで4曲入り。こちらは盤面は白で、97年に紅白の8cmCDを配布した事になります。歌詞のブックレットつき。こちらも後日残ったやつ販売していた気がします。

こちらは1998年12月16日にライブ配布したもの。定番曲となるCountの1曲入り。

こちらは「four」というタイトルの4曲入りのCD。1999年10月15日のライブよりライブ会場のみで販売されたものです。この時期は中井さん、中村さん、永島さんの3人のものです。収録曲はFour、1000master、chair、Countです。

こちらは販売したfourの裏バージョンともいえる「four remix+」です。2000年2月5日のライブで配布されたものだったと思います。収録曲はfour remix、count、bike、chairの4曲。
リミックスは1曲目のみ。残り3曲はライブバージョンで、どうやらナイロン100℃の「テクノベイビー」の前座として出演した本多劇場のライブステージ上での生録音の音源のようです。

こちらは2001年4月7日のライブの時に配布されたCD。このライブは中野テルヲさんがモノグラムに初参加した日で、お披露目的に配布されたものです。中野さんはその後脱退してしまうので中野さん在籍時唯一の音源となります。収録はGraphiteの1曲のみ。

2011年にライブ配布したもので、てみやげを2バージョン収録。なんといっても2曲目が当時4-Dの小西健司さんにリミックスして貰ったけれどお蔵入りになっていた幻のバージョン。

こちらは音楽CDではありません。2012年配布のもので、内容は2011年11月19日のライブのMP4動画ファイルが収録されています。
その後こちらの内容は一般公開されました。

こちらも音楽CDではなく2012年12月31日のライブを収録した動画ファイルを収録したCD-Rです。
なおこちらの内容も後日一般公開されました。サービスしすぎ。
順番入れ替わりますが再びCDに戻ります。

モノグラムの東京メンバーによる4曲入りCD。ちゃんと確認してないんですが2012年の大みそかのHIGHのライブで配布したものだったと思います。新バージョン1曲含む4曲入り。

こちらはライブ会場で販売されたもの。3曲入り。mono gramme type-tokyoという事で東京メンバーによるCDです。2015年4月11日のライブで販売開始しました。

こちらも2015年7月5日つくばのGAZIOで行われたmono gramme type-gazioのライブ用アレンジの2曲入り。当日メカノのコンピ「築10年」購入者の特典として配布されました。
さて再び時代遡り、最後はカセットテープです。大阪時代は販売や配布などたくさんあったようで、音源は何本かありますが今回は現物あるものだけ紹介します。

こちらは1996年9月22日のライブ配布のカセットです。2曲入り。


こちらは中井さんがやっていた百レーベルというカセットのレーベルの2作目として発売された「PLUS」です。発売は96年。6曲入り。百レーベルは各100本のリリースという話だった気がします。価格は500円!
百レーベルについてはチラシがあったのでのせておきます。


こちらはトリニティレーベルの1本目としてリリースされたオムニバスカセットでモノグラムも参加。収録曲とかは画像で確認ください。こちらは94年発売です。

今回は以上。もともとモノグラムの名義はバンドからはじまり、中井さん一人でも使用していましたが、近年はソロ名義の活動がはじまり境界線があいまいに。量が多いので一応モノグラム名義のみにしてみました。配布ものまだまだあるはずなので、今回一部の紹介となっています。
最後に十周年の時に配布された10年史をおまけに終わります。

続きも書きましたのでよろしくお願いします。