自分をさらけ出すこと
note2日目
他の方の投稿を見て
物事を論理的に順序立てて説明している記事が多くとても読みやすい
こういう風に色を変えたりもできるのね
目次に良いな
文字を太くすることもできるのか
一人ひとりがこの街ではクリエイターなのだとわかった
このnoteという街に投稿することは
まずは自分をさらけ出すことを乗り越える必要があるのだと実感する
実生活では、私はただの看護師であり
スタッフの一員なため
積極的に自分をさらけ出すシーンはそう多くはない
プライベートな話も
良いことも悪いことも
色々な感情をもつ方がいるから
無難な話題に落ち着くことが多い
わざわざ自分を公にさらけ出さなくても良いかなとも思うのだが
どこかで自分と似たような考えを持つ人に出会えるかもしれないという期待もわく
そもそも
発信することは日本語力の練習にもなる
自分をさらけ出すことは
頭の体操にもなるし
ストレスコントロールにもなるかもしれない
今まで多くの時間を受け身で生きてきたけれど
少しずつ自分の暮らしや考えをつぶやいて
理想とする世界を実現していきたい
理想って
ぼんやりと頭で思い浮かべるだけではなくて
具体的に言語化できて初めて実現するのだな
思いをさらけ出すことで
現実が変わっていくのだ
本当はもっと論理的に格好良い文章を綴りたいな
ちょっとずつ進化するぞー
明日も日勤 がんばるぞー
せっかく今朝は富士山が見えたのに
画像が回転しちゃうのは
なんでかなー…😂