![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13290475/rectangle_large_type_2_de0078da788cf7cbc659d76823cd333a.jpg?width=1200)
創業期のスタートアップにオススメ!ドコモベンチャーズのコワーキングスペースがすごい!
追記:2020/4からの半年間の採択企業を募集中とのこと!応募締切は2020/1/31です!
NTTドコモさんのオープンイノベーションの取り組み。創業期のスタートアップ5社に無償で半年間、コワーキングスペースが提供されます。
僕らissuesも採択していただき、この数カ月、お世話になってきました。
ここ、ちょっとすごいです。まじで。
オシャレさがすごい!
このオシャレ空間はイベントスペース。平日夜はだいたいスタートアップ関連の色んなイベントをやっています。
スタートアップやインターネット関連の様々な書籍も置いてある。あとなぜかドローン数台。これ見たとき遊びたいなと思ってたけどそんな余裕はなかったw
そしてこの広大な執務スペース。入居スタートアップは5社なんだけど、どう考えてもスペース余ってる説がある(その後8社に増えました)。
六本木一丁目のアーク森ビル31Fなので、景色がすごい!(※1週間もすると慣れちゃうけど)
施設の充実度がすごい!
そしてこのシェアオフィス、施設の充実度も半端ないんです。
まず、飲み物の自販機が無料!(毎日7-8杯は飲んでる)
この辺のお菓子も食べ放題!(毎日5-6個は食べてる)
オフィスグリコ、パン、フルーツなどは有料です。1個100円だったかな?
印刷機が無料!カラー印刷もできる!
何個かある会議室も自由に使える!
個別ブースや...
個人ロッカーもあるよ!
あと、宿泊は基本的にはNGですが、一応オフィスは24時間、週7日空いてます(営業時間外はエアコン止まるけど)。これも超ありがたい!
※ちなみに執務スペースに物を置いて帰ること、そこで立ち話をすること、などはNGです。
支援内容も素敵!
さて、ここまでは主にハード面をご紹介してきましたが、実はソフト面の支援も素敵です。ここはパッケージ化された支援プログラムを提供するいわゆる「アクセラレータ」とは違い、各社のニーズに合わせて適宜色々な支援をしてくれます。
我々がお願いしてご支援頂いた事の一つは、ユーザーテストの被験者として社員さんを毎週1人アサインして頂くこと。お陰様で継続的にUXの改善ができています。
昔はかなり工数かけて被験者リクルーティングをやっていたので超助かりました。ご協力頂いている社員の皆さん、いつもありがとうございます!
また顧客候補となる企業や団体の方をご紹介いただけたのも大きかったです。
半年で5-6社への仮説検証インタビューをアレンジ頂きました。中にはNTTグループの方からの紹介でないと会えない・会えても本音は聞き出せないだろうなぁという方も。ありがたし!
また期間中には起業の科学という書籍の著者・田所さんからのセミナーや、個別メンタリングを受けさせて頂きました。
支援担当の篠原さんの行動力が素敵!
ドコモベンチャーズでは、篠原さんという社員の方が主な窓口となってスタートアップとのやり取りをしてくださっています。
そしてこの人が素敵なんです。ベンチャースピリットに溢れた「行動の人」。
例えば彼に「顧客候補を紹介してくれませんか」と相談すると、次の瞬間には電話をかけてくれている。前のめり過ぎて逆にこっちが焦るくらいですw
彼のように「言葉」より先に「行動」で支援してくださる、というのは創業期のスタートアップにとっては非常に重要です。
ちなみに元起業家で、USのEvernoteで勤めていたこともあるとのこと。
もちろん、他の社員の皆さんにも色々な形でご支援いただいており、大変ありがたいです。皆さん、ありがとうございます!
極めつけはまさかのノーエクイティ!
冒頭でもご紹介した通り、このコワーキングスペースは入居料なしです。でもそういうのって、出資先だけしか入れませんよ、みたいな前提のところが多い気がします。
しかし!こちらのコワーキングスペースは資本関係がなくても入れるんです。これ、ちょっとまじですごい。半端ない。
シード期で事業会社の資本を入れるのって経営的には色がつくリスクがあるんですよね。ここならその心配は不要です。
ちなみにドコモさん的には、将来的にどこかの段階で事業・資本どちらかで良いご縁につながれば良いね、という期待値なんだろうと思います。
創業期から物理的な接点が多くある会社なら、お互いをよく知った上で、良いタイミングで良い関係が築けますよね。企業としての懐の深さを伺い知れる、素敵な取り組みだなと思います。
もうすぐ応募締切!
こんな風に、とにかく最&高な支援プログラムなんです。ドコモさん最高!
入居企業は半年に一回のペースで更新され、次の入居は10月から。シード期のスタートアップ起業家の皆さん、応募しない手はないですよ。是非!
応募はこちらから。
入居企業のうち4社が集合。