本と思索と筋トレと
はじめまして。
たつ。(たつまる)と言います。
初めてのnote。初めての記事。なんだか緊張しますが、ここではざっくりとどんなことを書いていくのかをまとめておこうと思います。
私のnoteは主に下記の3本柱で書いて行きます。
・読書感想文
・ダイエット体験談
・とりとめもないこと
まずは自己紹介。
私はアラサーのオタクです。「オタク」という言葉はとても一般的になりましたが、私はマンガ・アニメ・2.5次元舞台と界隈の人間からしたらわかりやすいくらい平均的なオタクです。「顔が良い」と「尊い」は口癖です。
新卒で入社した会社を退職し、しばらく派遣として事務などをしていました。
黙々と言われた事務作業だけをやる、ということがいかに自分に向いていないかをひしひしと感じた頃、幸いなことに求人広告の制作スタッフの枠に空きが出て、サクッと乗り換えました。
そこから1年半ほど、企業にインタビューに行ったり、取材先の社員さんたちを撮影したりと求人を作っていたのですがコロナで派遣先が業績悪化。当然のように切られ、運良く現在の職場で正社員として入社することが出来ました。
現在の職場でも書くことが仕事の1つではありますが、本格的に書いている訳ではありません。
なんでそんな私がnoteを始めるのか。
それは、単純に自分を出力する場が欲しかったから。素人の私でも自由に書ける基盤が整っているなと思ったから。
そんなシンプルな理由です。
【読書感想文】
最近、本をずっと読んでいます。
以前からAmazon Kindle Unlimitedを利用していましたが、月額を支払うだけでろくに使っていませんでした。
しかし、一人暮らしを始めてからというもの暇で暇でしょうがない。とりあえずいつでも持ち歩いているスマホで暇つぶししようと思って、気になったものを片っ端からダウンロードしては読む、DLしては読むという生活です。
『読書感想文』というと夏休みの宿題の嫌な思い出しかないのですが、大人になって改めて自分の意思で感想文を書いてみたら面白いかもしれない。
それくらいの軽さで始めてみようと思います。
【ダイエット体験談】
以前、某有名パーソナルジムに通っていました。そこで約20kgほど減量に成功したことが私の唯一とも言える自慢。
しかし10kgほどリバウンドしているので、もはや昔取った杵柄となりつつありますが.......
パーソナルジムでの体験やその後の生活について、お話します。
【とりとめもないこと】
私は昔から考えることが好きな人間でした。
だからと言って、人に話せることには時間的にも限りがある。
noteという自由な場で、何のしがらみもなく表現できたらおもしろそうという実験です。
こんなこと考えているやつもいるんだなー、くらいに読んでやってください。
とりあえずはこんな感じで進めていきます。