
SUMMITARに保護フィルター
一眼レフ使い始めこそそれこそすべてのレンズに最初はUVフィルター(まぁ普通のガラスですよね)、その後はC-PLフィルターを付けていたのですが、その後はブラックミスト付けっぱなしになり、最近はブラックミストも必要ないレンズが増えてきたので、レンズの保護はフードにお願いし、保護フィルターは使っていません。
他のレンズはフードがあるからいいのですが、Leica SUMMITARだけは、これフードつけるととてもかっこ悪くなるのでそのまま使っていました。ただ、昔のライカのレンズってガラスが軟らかいらしく、傷玉が多いのも事実。
気にはなっていたのですが、instagram経由で情報をいただき、KENKOのフィルターを購入しました。
素のレンズ。確かに言われてみると危なっかしいかも。あまり気にしてませんでしたが。
素のSUMMITARのデザインを汚すことのない控えめなデザインでとても良いです。