フィルムインプレ各種
フィルムカメラを再開して2ヶ月ちょい。まだ一通り写してもいないけど、使ったフィルムについて徒然と。
随時更新していきます(2022.11.05更新)
カラーフィルム
富士フイルム フジカラー100(A)
評価…良
ジャパニーズスタンダード
緑がきれいな富士フイルム
暗所でも意外と粘るので、コンパクトフィルムでない限り、室内でもある程度光があればいける
特徴がないので、積極的に買おうと思わないし、価格的にも魅力的ではなくなっているしね。
富士フイルム SUPERIA PREMIUM 400(A)
評価……良
さすが富士フイルム、山本写真機店で現像をお願いしたこともあり、コンパクトフィルムカメラでも味のあるプリントになりました。
カラーネガフィルム不足の影響から急遽X-TRA400が5年ぶりに復活しましたがそれまでは国産ISO400唯一の選択肢でしたね。
マゼンタがかぶるという評判がありますが、僕は気になりませんでした。
富士フイルム SUPERIA X-Tra 400(B)
評価…可
ということで再発されたエクストラ400ですが、色乗りはプレミアムよりもあっさりしています。粒状感はプレミアムよりも大きいです。
プレミアムがマゼンタだとすればエクストラはシアンがかちます。
同じ値段ならあまりX-TRAを選ぶ理由はないと僕は思います。というか400のカラーネガが必要になるシチュエーションがないです。
Kodak Proimage 100(S)
評価…優
自分には合っているだろうな、という確信はありましたが、やはりそのとおりでした。
ティール&オレンジな色合いはポートラにもつながる色味でとても好きです。Kodakの場合は適度な粒状感がプラスに働くような気もします
発色はとてもきれいです。
望遠との組み合わせは多分どのフィルムよりも良かったです。
Kodak GOLD 200(S)
評価…優
フィルム写真は必然の部分も多いけど、偶然の奇跡を楽しむのも面白い。その偶然が起きる確率が非常に高いとすれば、選ばない手はない
色目が好みなので、今のところメインに使っていますが、主戦場である昼間晴天では時に16まで絞ってもSS振り切ってたりするのが困る。100復活しないかなぁ。
Kodak Portra 160(S)
評価…優
コダックの高級フィルムだったはずだけど、探せばGOLD200と同じくらいの値段でも買えたポートラ。コンパクトで使うのはもったいないのでCLEでしか使わないけど、本当にスタンダードでいい色が出る。特に青がきれいに出る。
無補正でティール&オレンジになっているのが好みの人も多いでしょう。好みです。
値段だけが問題点でしょう
Kodak Colorlus 200(B)
評価…可
なんというか、コダックっぽくない色です。
空はコダックらしいきれいな発色です。
コダックらしくないコダックなら使わなくていいですよね。
朝景、夜景はきれいに写ります。三脚持って明るいレンズで撮りに行くならありです。
Lomography Lomochrome Metropolis 100-400(F)
評価…不可
ISO100〜400でラティチュードが広くどの感度でも使えて、クロスプロセス風の味のあるプリントができる。
という謳い文句ですが、僕には合わない。
100だと常に空が真っ白。硬くて色再現性ゼロ。
ILFORD SPRITEみたいなISO関係なくラティチュード勝負!みたいなカメラに入れても、暗いと全く映らないので写ルンですカメラ的なもので出たとこ勝負!みたいな遊びにはいいと思います。
以上です。
モノクロフィルム
富士フイルムNEOPAN ACROSS 100Ⅱ(A)
評価…良
ジャパニーズスタンダード
超微粒子で中庸なコントラスト
モノクロフィルムとしてはお高いフィルムであるということ以外はこれでいいんじゃないかと思ってしまう。しかし高い。
ILFORD HP5 PLUS(A)
評価…良
いつものイルフォードでしょ軟調でグレーイッシュなんでしょ、と思ってたらなかなか良かった。他にフィルムがなかったら手に入りやすいこれを選んでも良い
ILFORD XP2 Super 400(C)
評価…可
C-41でカラー現像できるモノクロフィルム。
というのが一番の売りでしょう。
イルフォード/ケントメアの特徴である軟調グレーイッシュ
Rollei Retro 80s(S)
評価…優
スーパーパンクロマチックという噂もあるローライレトロ80s
あんまり明るい快晴化でフィルム交換すると感光しちゃうという話も
超微粒子かつはっきりしたコントラストで光と影をしっかり意識しないと失敗する。80という低感度はメインのレンズとするVoigtlander NOKTON 40mm F1.4 SCの開放を使える可能性が上がるのも好感触
Rollei Retro 400s(S)
評価……優
これはマジックですね。
カメラはお亡くなりになったLynx70なんですが、コントラストの美しさ、潰れなさ、文句がありません。
Rollei SUPERPAN 200(A)
評価……良
光と影が同バランスするかかけみたいなフィルム。
構図もあまり厳格に決めず、バクチみたいな撮影をブライトフレームの出ないLeica SUMMITARで撮影しましたが、そういうとり方が楽しいと思いました。
F2のレンズだったら室内は余裕、明暗差の大きいシーンでも余裕。
ギリギリ黄昏時もいけるラティチュードの高さがありますね。
Kentmere PAN 100(C)
評価……可
すごく面白いんですが、どれだけ絞ってもハイライトがにじむのは仕様ですか?ミノルタCLEにNOKTON撮ってますが、他のフィルムではこんなことは起こりません。
以外に撮れる、という印象ですがやはり軟調で白に寄せたがるのはケントメアというかイルフォード系。
安いけど、それならローライ使いますわ。
当然軟調が好きな人ならこのフィルムはお値段以上に感じるでしょう。
Kentmere PAN 400(C)
評価…可
ILFORD傘下なので軟調の低コントラストです。
ともすると白しかばえない困ったフィルム
ただ人によっては好感触を得るかもしれない個性的な色合いを見せます。
ILFORD DELTA 3200(F)
評価……不可
ISO3200で撮るためだけに存在するフィルム。
そもそもMINOLTA CLEはそこまでカバーしてないのでフィルムコンパクト専用で使ったが京セラLYNX70と富士フイルムSilviF2.8で2本使ってもういいやと思いました
以上
AGFA APX 100(S)
評価……優
コントロールしやすいコントラスト。
ちょっと硬めの絵作りはグッドバランス。
コンパクトフィルムカメラでも高い描写力を示しており、文句がありません
低感度のモノクロフィルムでは一番好きかもしれません。
AGFA APX 400(S)
評価…S
いぐねぇ?
いぐねが?
というくらいとてもいいです。
コンパクトフィルム用のモノクロフィルムはこれでいいです。
課題は入手性の悪さくらい
JCH Streetpan 400(B)
評価……可
まぁ、好みでしょう。雨の日に良い、との触れ込みで購入して雨の日に撮ったら全然好みではありませんでした。
だめではないけど、2本目使う気があるかといえな全くありません。
総評
作例を含めて今まで撮ったフィルムをまとめてみました。ストックがあってまだ撮影してないのはLomography CN800(ILFORD SPRITE用に購入)、富士フイルムSUPERIA X-TRA400(Silvi F2.8用)、Kodak Colorplus 200(MINOLTA CLE用)の3つ。そのうち追記します。
カラーフィルム
KODAK GOLD200一択の状況から同じKodakのProimage100がトップに躍り出た状況。とても使いやすくていいです。このどちらかメインで使います。
馴染みの店で在庫があったらポートラ160は絶対押さえておきますが。コンパクトフィルムカメラではほぼカラーは撮らないのですが、撮る場合は入手のしやすさからPREMIUM400かX-TRA400どっちでも。
(2022.11.05追記)
モノクロフィルム
ミノルタCLE用…AGFA APX100&ローライレトロ80s
コンパクトフィルムカメラ用…AGFA APX400 &イルフォード HP5 PLUS
という組み合わせで決まり。
同じじゃねぇか?というくらいテイストが似たフィルムですのでひょっとしたら同じフィルムかもしれません。が、思い込みではローライレトロがコントラストにシビア、AGFA APXは扱いやすさ、イルフォードはイルフォードらしい軟調とは明らかに違う優しいコントラストがあると思います。