![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152081674/rectangle_large_type_2_d61a1475f4bdc0fd1dc8d7780a566c21.jpeg?width=1200)
TTARTISAN 50mm F2
焦点工房さんが扱っているTTARTISANの50mm F2
https://www.stkb.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001757&search=TTartisan%A1%A150mm+f2&sort=
Lマウントはほぼディスコン状態です。
どこを探してもLマウントがないのでAliExpressで注文しました。
ゾナータイプの5群6枚、円形10枚絞り、金属鏡筒ながら190gの軽量。お値段なんと1万ちょい。
アレだけダブルガウスへの愛を語りながら、ヘリアー、ゾナーと2本連続で浮気しております。
マウントからレンズ先端までは35mmとパンケーキレンズの範疇に入れていいと思います。Lマウントには存在しないのでこれは貴重です。
![](https://assets.st-note.com/img/1724680703706-SmM1Vb9UKQ.jpg?width=1200)
薄いです。こういうのが必要なんですよ。PANASONICさん、Lアライアンスの皆様。カメラリテラシーの低い我々がフルサイズに求めるボケをこのサイズのレンズでAFで出してほしいものです。多少の像面歪曲とか歪曲収差なんて目をつぶります。というかそういう味のついたレンズですって言っちゃえばいいんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724680703689-uZqZlcGumm.jpg?width=1200)
いい感じです。今度外で撮ってみて、像面歪曲、歪曲収差、周辺光量落ちを堪能したいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724680703728-xtiR4dFPsp.jpg?width=1200)