見出し画像

戦略を感じる中国女子バスケット

2023年アジア大会成績からみる
U-16
日本 対 中国 70 対 44
U-19
日本 対 中国 75 対 58
フル代表
日本 対 中国 71 対 73
数字を並べてみるだけでも感じる中国バスケットボール界の戦略
6連覇をかけたフル代表のゲーム、残念ながら2点差で敗退
でもそれは、10年以上前から中国は戦略を組んで育成してきた結果かもしれない。
そう理解しても良い数字の並び方

フル代表のゲームを見た時に、逆に俺が中国だったら、このまま負け続けるわけにはいかないから、それなりに対策考えて来るよね!と思った。
そして期待してU-16のゲームを見た時に、あれ?これって中国って思うくらい力強さを感じなかったけど自由さは感じた
そしてU-16も含めて、これは中国バスケットボール界の戦略だな!と確信したのは、U-19のゲームを見てから
アジリティ、ハンドリング、パワー、シュートなどなど、精度はまだこれからの部分はあるけど、日本と戦う為に、世界で勝つ為に、理に適ったゲーム展開をしているなと感じた。

日本に負けたけど、評価は勝ち負けでなく、戦略に基づいてロジカルな成長を進めて行くって事なのかな?と思わされた。

人は成長する
でもそれには時間が必要
目の前の勝ち負けに右往左往してると、その成長を促すステップを踏むのを忘れる事もある。
だから戦略、ストラテジーが必要となる。
そしてその中には、勝ち負けでは表せない評価があって人は安心できる。
そんな事をどこまで中国がしているのかは、分からないが、バスケットの質と点数という数字を見ただけでも、やる事はやってるように感じられる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?