マガジンのカバー画像

徒然なるままに。。。語る

98
ビジョンは「目指せ世界基準!」Make a Dream ! Get a Dream ! 意味は個の尊重度のアップと子供が夢を持てる環境を大人が創り続ける事です そんなビジョンを…
運営しているクリエイター

#とれる・NO1

世界との差を埋めるための環境創造

こんばんは!たつみで~す 今日は、Tatsumiラジオではなく、活動の紹介的動画です。 前にFace…

1

リベラルと教育

オレゴン州ポートランドから黒崎さんをお招きして講演会を開催しました。 お題は「ポートラン…

2

歴史と民族

本日 ポートランドから黒崎さんをお招きして、東大阪にて講演会を開催します! 久しぶりの再…

1

結局は一緒たい!

考え方だと思います。 生きるか死ぬか! 勝つか負けるか! 死にたくない!負けたくない!と…

4

初心忘るべからず

お久しぶりです! バスケットのコーチ たつみでーす! 少し前に風邪をひき、喉が枯れたり、…

2

プレイヤーのまま

プレイヤー(実践者)かな? この20年、何をしてきたのか、次へ向けて振り返りをしてて、自分…

1
再生

選択の不自由に気付こう!

前に選択の自由って事を書いたけど おっと~これは気を付けないといけないぞ!て事に気づきました。 自身の指導プログラム作りって 情報を集めて、分析して、傾向を見る。 仮説を立てて、実践してみて、検証し、見直して進む。 そんな積み上げ作業の中から生まれてくるけど。 そんな作業をしながら、情報集めながら、便利な世の中になったな~なんて考えてたら。 ん?これってやばくない?💦 AIのお陰(せい)もあって、同じ傾向のモノを見せられてるよね。 あぶないあぶない 自分の好みのせまーい世界に没頭してしまいそう という事で、これからは逆に、意識して外に目を向ける必要がありますね。 選べる時代になってきたから、興味のあるものからでもいいから、より色んなものに触れてみるといいですね その中でも、やはりスポーツ観戦、スポーツ体験、美術・芸術鑑賞など良さそうに思います。

選択の自由と民主主義

こんにちはTatsumiです! ラジオの途中、選択の不自由な民主主義。。。かな?なん言うてます…

2

チームワークとマネージメント

昭和生まれのチーム作りと今後のチーム作りって違ってくるって事を意識したスポーツ界の指導者…

1

NBAのフロアーで見れる日が来た

こんな近くでNBAのゲームなんて見た事なかった。 見たいとは思ってた。 最初にNBAのゲームを見…

1

アメリカは広い、大学も広い!

アメリカって、おーい!って言いたくなるほどの田舎に大学がある。 そんな大学なのに学業もス…

3

学校で学ぶって?

昔は寺子屋かな? 寺子屋の前はなんだろう? まっ そこまでは追いかけなくてもいいか! た…

2

指導は耐えるモノ?

あははははは なんてお題だ! しかし指導が終わった後に、このワードが頭の中を駆け巡ったので…

3
再生

苗字が先か名前が先か?

不思議ですよね。優先順位! 苗字ファミリーネーム 名前ファーストネーム どちらを優先するかで教育の在り方も違うようです。 どちらでも良いですよ! でも優先順位の違いで、価値観も違いますね。 多様性ってそんなところもあると思います。 チームを作るうえで、個性の先に、そんな育ちの違いがポイントになる事って多いと思います しかし、苗字を優先的に教育を受けてるタイプのコーチ(代表)と名前を優先的に教育を受けてるタイプのコーチ(代表)では個の尊重度も変わってくるので、チームの質も変わってくるな!と思います