マガジンのカバー画像

徒然なるままに。。。語る

98
ビジョンは「目指せ世界基準!」Make a Dream ! Get a Dream ! 意味は個の尊重度のアップと子供が夢を持てる環境を大人が創り続ける事です そんなビジョンを…
運営しているクリエイター

#thinq

世界との差を埋めるための環境創造

こんばんは!たつみで~す 今日は、Tatsumiラジオではなく、活動の紹介的動画です。 前にFace…

1

リベラルと教育

オレゴン州ポートランドから黒崎さんをお招きして講演会を開催しました。 お題は「ポートラン…

2

仮説を立てて20年だから面白い

なんとなくやってたら気づかなかったかもしれない! チームスポーツに身を置く我々が、個々の…

1

多様性は有り難い

多様性は、個性を認める 個性は認められたら協調できるチームとなりやすい 個性を無視して協…

耳を傾ける

もったいない もったいない たかがバスケットにしない! されどバスケットにしよう! そうし…

1

面倒くさい

アメリカのクリスマスって日本のお正月みたいでシーンとしてる。。。日本のクリスマスって恋人…

1
再生

欲の肯定その②

欲の肯定って書くと ダメダメ 良くない良くない しかも指導者でしょ?特にダメだよ!て言われそう 自己鍛錬 修行 利他の精神 そんな教えを優先してると特にNO!言われそう! 分かる分かる! ただ人は、好むと好まざるに関係なく、睡眠欲、食欲、性欲がある。 動物としてプログラム化されている。 否定しようがない! ただそれが欲のままに度を過ぎると困るよーーー!て話が、欲の肯定はダメーーーに繋がる! それは分かる! ここで言う欲の肯定は、自分をコントロール、自分を向上させようとする時も、人間本来持ってる欲を活用、駆り立てる、そんな導きの方が、より人は自然に成長するし、律する事にもなる! そんな話をしてみました

もうひとつの大会とPRIDE

ついつい唄ってしまいました(笑) 日本のバスケット界って窮屈なところがあったりするんです…

2

結局は一緒たい!

考え方だと思います。 生きるか死ぬか! 勝つか負けるか! 死にたくない!負けたくない!と…

4

初心忘るべからず

お久しぶりです! バスケットのコーチ たつみでーす! 少し前に風邪をひき、喉が枯れたり、…

2

プレイヤーのまま

プレイヤー(実践者)かな? この20年、何をしてきたのか、次へ向けて振り返りをしてて、自分…

1

選択の不自由に気付こう!

前に選択の自由って事を書いたけど おっと~これは気を付けないといけないぞ!て事に気づきま…

選択の自由と民主主義

こんにちはTatsumiです! ラジオの途中、選択の不自由な民主主義。。。かな?なん言うてます…

2
再生

チームワークとマネージメント

昭和生まれのチーム作りと今後のチーム作りって違ってくるって事を意識したスポーツ界の指導者が増える方がいいな~ と西田自身も思います。 分かっててもね! なかなかね! できない、できない。。。 ただ、日本を離れて、好きなバスケットアメリカに渡って、指導方法、マネージメント方法、チーム作りの方法など日本と比べてみると大きな違いに気づく。 で、どっちがしっくりくるかって考えたら、脳科学を勉強してたら、人としてアメリカ式が、民主的で資本主義的な世界であったら、より自然だと感じた。 で、結局、バスケットの世界ではなく、ビジネスの世界では、アメリカ式的なマネージメントやチーム作りが日本にもドンドン入ってきてる。 しかし、そこに直接関係がないバスケットの指導者、先生って日常がそこにないから気づきにくい 昔は、日本が経済的に伸びてる事もあり、縦社会の日本は、上に忠実で健康でバイタリティ溢れる人材を必要としたので、体育会とその指導方法が重宝した。。。 でも、それってバブル崩壊と共に崩れていった。 それから30年経って、経済界で、これからのマネージメントの在り方に気づいた人たちは立て直し、見直ししてきてる。。。 そしてようやくスタートアップ企業が盛んになってきた現在は、より民主的な組織づくりで、資本主義社会で生き残れるシステムを持った会社作りが増えてきてる。。。 これから、もっともっと増えていくだろう! なのに、スポーツ界の指導が、意味もなく昭和的だと、これからの社会に適応できない人材を育成してる可能性が高い。。。