![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20238042/rectangle_large_type_2_6f3c99389d590dbd0c3e2854e7ff3e57.jpeg?width=1200)
僕が思う魅力的な人
本日は僕が思う魅力的な人について書こうと思います。つまり僕がなりたい姿とも言えます。僕はどんな人に魅力を感じるかということを考えた際にふと頭に思い浮かんだ要素が1つあります。
その1つとは、自分の枠内を超えていくという要素であります。これはどういうことかというと、今までの自分が慣れていないことに挑戦したりして、自分が緊張感を覚える状況の中で必死に生きることを表しています。昨日の自分よりも今日の自分というように何か小さなことでもいいので、目標を決めて挑戦する姿に僕は魅力を感じます。
今回の話の不随として、皆さんはコンフォートゾーンという概念はご存じだでしょうか?
コンフォートゾーンとは??
コンフォートゾーンとは、安心感があり居心地が良いと感じる心理的な領域を表します。例えば、慣れ親しんだ環境や人と接することで、今までとなにも代わり映えもしなく安定していることです。人はこの領域にいると安心はしますが、成長はしません。
それでは、どんな時だと人は成長するのか??
それは、今まで行ったことがないこと、慣れていないことを行うことにより、ちょっとした不安やストレスを感じている状態の時に人は成長をします。この心理的領域がストレッチゾーンと言います。
つまり、最初に冒頭で述べた自分の枠内を超えていくということだと僕は思います。そういった人は僕が魅力を感じる人であり、なおかつ成長をしていく人です。僕自身がなりたい姿です。(というか今この瞬間からなります)ただし、自分に負荷をかけすぎるとパニックゾーンという心理的領域に陥り、身体を壊したり鬱になったりするので注意が必要です。
自分の枠内を超えていくということは何歳でもどんな立場でも出来ることだと僕は考えています。その要素が以前に記事で書いた生き様を磨くということに繋がると思います。僕自身、自戒として上記のことを意識して生きますので、この記事を読まれた方もこの瞬間から自分の枠内を超えるということを少し意識できたら幸いです。
是非一緒に枠内を超えていきましょう!!(抽象的な文章でごめんなさい)
#自分の枠を超える #月曜日の夜にテンション上がる #もっと具体的に書かなきゃ #これらジムに行く #ブログ #筋トレ #日々の発信 #ネタ探ししなきゃ #会社ネタは沢山ある #渋谷 #高円寺 #教育は最重視