![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70382349/rectangle_large_type_2_2d1c24af16d9da774c0f218bdae953d8.png?width=1200)
Photo by
takasaba
少しアートをお休みしていたけれど
少しアートから距離を置いてました。
2020年11月に美術鑑定2級を無事取得したけれど、かなりがっつり勉強したので少し燃え尽きてしまったのが理由の一つ
そのまま2021年を迎えたら、なんだか猛烈に2人目が欲しくなり、その年の目標として掲げていたら5月に妊娠発覚、その後は妊娠中の体調管理や産休に入るまでの手続きやらで余裕もなくなった。なるべく妊娠出産に集中したかったから、アートのことを脇に置いておきたかったんだと思う。
美術検定1級の受験もチラリと頭をかすめたけれど、年末出産予定だったし、まぁ見送るよね、、。
かといって、全く離れていたわけでもなく、妊娠してからも美術館にはぼちぼち行って、ちょこちょこレポートはEvernoteに書き溜めたけれど、人に見せるまでもないなと思って結局noteには一度も投稿しなかったな、、、。
今さら投稿するのもなんだしなぁ笑
ってなっていたら、昨日、パパが突然美術雑誌を買ってきてプレゼントしてくれた。
今年、2022年に開催予定の美術展覧会の特集だった。
いやいや、産後そんなん行けるわけないがな、なんでこんなん買ってくるねんと思ったけれど、
ページをめくったら懐かしいアートの情報が頭に入ってきて、脳が潤った気がした。
ああ、フェルメール、ピカソ、モディリアーニ、若冲、、、。
夢中で覚えたアートの知識。
他にも、前から行ってみたいなぁと思っていた美術館や、新しく開館した美術館、数年越しにリニューアルオープンした美術館の情報にとてもワクワクした。
うんうん、行ってみたい。
美術館、アートの空気に触れてみたい。
一昨年頑張りすぎて、
去年は少し距離を置いていたけれど、
今年はまた程よく嗜んで行こうかな。
と、思ったのです。