![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46090877/rectangle_large_type_2_6cc52b7b30a80c35ceed45ab2af7e5d1.jpeg?width=1200)
【おウチでクレソン水耕栽培はできるのか?】アルミ箔シートとプラコップを使わない方法 2021 2/22
よく本を読むと、アルミ箔シートとプラコップを使わない方法がありました。
割り箸の先でスポンジに穴を開けて、そこにクレソン苗を突っ込みます。雑だなぁ😅
裏返しにしたお茶パックに
クレソン苗をお箸を使って入れます
100均で買ってきた、水ごけ
100均で買ってきた、ココナッツファイバー
水ごけとココナッツファイバーを混ぜて
スポンジのまわりに入れていきます
ちょっと溢れています😅
液肥を入れます
霧吹きを使って水をかけていきます
ザルの底が液肥に浸っている状態を保ちながら育てます。
スポンジに苗を植えたばかりなので、スポンジの半分の高さにまで水を入れました。様子を見ながら栽培していきます🤗
いいなと思ったら応援しよう!
![ミズグチスイデンクレ村長](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72786275/profile_646b1e1295f622f85f9872b15eb5e117.png?width=600&crop=1:1,smart)