テトリスで連続でブロックを壊そうと棒を待ってるのに来なくて、どんどん上まで来てめっちゃ焦ってるやつ。
今、僕はめちゃくちゃ焦っています。どんな感じかと言うと
わくわくでは、ない。
ビックリしているわけでも、ない。
レジでお金を払おうとしたときに財布わすれた〜時に焦るやつでもない
お仕事のメールの返事が来なくて焦っています。
ドイツでは、あるあるな事で特に役所関係のメールの返事なんかは、
返信があったらラッキーなくらい。
今回の事をざっくり書くと、自分ができないことを他の会社に外注している事があって、僕が書いた質問にノーリアクション!!
待つしかないのは、わかっているのだけど
気持ちは、本当に焦って何なら相手に対して軽く藁人形でも作ってやろうかなんて思ったりして。。。。。。。笑えねー
でも、最近の僕はもう50近いおっさんなのでこの気持ちを深堀しました。
まず、何で焦ってるのか?
恥ずかしいんですが、早くしないと誰かに先を越されるんじゃないかとか
利益が少なくなるんじゃないかとか、この仕事を今度は、他の会社に回さなければいけないので、そこに迷惑をかけるんじゃないかとか(でもこれは、多分嫌われたくないとか、怒られたくないとかだと思う)
これって、全部自分自分自分で自分ばっかってことによーやく
気付いたと同時に、
この仕事は、いったい誰のための仕事なの?
何のために仕事してるの?
誰を幸せにするの?
そうなんです、自分の為ではなく、全てお客様の為でなくてはいけないので
速さよりも、より良いものを作ってお客様を幸せにしなくてはいけないんだよ。
だって、お金をもらうからお客様を笑顔にするんじゃなくて
笑顔にするから、その対価としてお金をもらうんでしょ。
ここまでたどり着いた今の僕は、一ミリも焦ってはいません。
以上、焦ることをやめた今日この頃でした
↓ポッドキャストやっていますのでこちらも、よろしくお願いします。
https://podcasts.apple.com/us/podcast/link-hair-design-berlin/id1542813600