![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10721511/rectangle_large_type_2_01edfd1b82a5e21c9b145e875c09cba7.jpg?width=1200)
写真を手に取る
いまや写真を撮るのはほとんどがデジタルで、見返すのもスマホの小さな画面が多いことかと思います。
写真をプリントするということもみなさん最近はしてないのではないでしょうか。
先日、ショートフィルム「ラムネ」の上映会を行った時、壁一面に撮影時の写真を貼り出しました。
昨夏の撮影は1日のみだったものの、カメラを持って走り回ってくれた方のおかげで、記録写真は400枚以上。
カメラの前でがんばる子どもたちキャストの一生懸命な顔や、暑さでへとへとになってしまったスタッフが写っていました。
(上映会は2回行い、好きな写真をお持ち帰り頂きました。1度目はキャスト向け、2度目は支援者・関係者向けでした。)
写真のデータは撮影終了後すぐ、キャストのお母様方にお渡ししたので、キャストご家族は一度は見ていらっしゃるのですが、壁一面に貼った写真をとても喜んでくださり、大量にお持ち帰りいただきました。
思いつきのプレゼントだったけど、プリントしてよかったなと思います。
手にとって、一緒に見られる。
データではなく、プリントしたものだから、写真そのものだけではなく空間や時間そのものを共有できるものになるのかなと、その時感じました。
データで残しておくのはもちろん便利だけど、なるべくプリントして並べたりすることも忘れないでおきたいです。
#毎日note #写真 #写真プリント #エッセイ #手に取る #共有