![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54964771/rectangle_large_type_2_30cd779df993b2dfb9ca8d9b1ac545dd.png?width=1200)
49.型はあるけど、正解はない話
こんにちは!
宮崎です♪
49日目の投稿です♪
昨夜、ふらっと一人飲みがしたくなり(僕はお酒は弱いので、ツマミを食べます♪)、近くの居酒屋に晩酌しに行くと、たまたま後輩2人とあって3人で飲んでました!!
最近の近況やら、今後の進路、恋愛の話になって、なんやかんやで2時間くらいそれぞれの価値観について語っていたのですが、その中で『 相手(彼氏・彼女)の気持ちが分からない 』という話や、恋愛での『 距離感とか人との関わり方が分からない 』みたいな話になりました!!!
僕自身は正直 恋愛っていうものには疎く、そこまで沢山の経験をして来ている訳ではないのですが、なぜか相談等を受けることも徐々に増えて来て(年齢的な話なのか)、色々な人から聞いた話から感じたことや、自分の多くはない経験から共感したり、聞き役に徹することが多いです!!
その中で、さっきの2つのテーマって話題に上がることが多い気がするのですが、今回も話をしながら考えていたのですが、
まず、『 相手(彼氏・彼女)の気持ちが分からない 』って行った時に、逆に質問ですが、
Q、相手(彼氏・彼女)の気持ち、頭の中に思っていることが、手に取るように分かりたいですか??
僕は正直な所、相手の気持ちがちゃんと分からないからこそ、人は相手の理解に努めるし、大事にしようっていう感情になるのかなっていうことを感じているし、100%思考が伝わるっていうのは嫌だなっていうことを感じます!!!
また、自分や相手の気持ちが100%伝わって来たら、大変なことになるなってことを感じたりしています♪♪
昔、サトラレっていう映画を見た時に、衝撃を受けた記憶がありますが、思考が全て伝わる世界っていうのは、逆に大変なことも沢山あるなってことを感じたりしています!!!
2つ目の、距離感とか人との関わり方が分からないっていうことですが、これは確かにそうだなっていうことと、大前提として正解はなく、当事者間が納得していること、もっと言うと自分が納得していることが大事なのかなと感じています!!!
最近ハマっていると以前noteに書いたダーツを投げている時にも感じたことですが、ダーツは基本としてここを意識した方が良いと言う型とかポイントはありつつも、最終的には自分が思った所に同じ動きで投げ続けることが出来れば同じ所にダーツは飛んで行く!!!が大事だそうです!!
つまり、正解はなくて、自分が狙った所に行けば何でも良いそうです♪♪♪
僕はダーツを投げながら色々と自分の感覚とか考えさせられるなーってことを感じていますが、恋愛とかもマニュアルみたいなものは売ってはいるけれど、最終的には自分達にとっての関係性とか定義を見つけて行くものなのかなーってことを色々な人の話を聞いていて感じて来ました!!!
皆さんはこの話題についてどんな価値観を持って居ますか?
機会があれば、お話し出来たら幸いです♪♪
日々の中に感じる感情もしっかり味わいながら、前進して行けたらと思います!!!
宮崎