会社の自販機に100円入れるのをやめてビットコインに投資してみた。(91日目)~エッセンシャル思考~
こんばんは。
tatsu_kuです。
みなさんは仕事が忙しくて、自分のやりたいことをする時間がないと悩んでいませんか?
エッセンシャル思考=『99%の無駄なことを捨てて、1%の大切なことに集中する』という思考法。
エッセンシャル=『絶対に必要な』という意味です。
▶あなたがいなくても会社は回る
人は自分を過大評価する生き物です。
だから、どうでもいいことを自分がやらないとダメだと思い込んでしまうのです。
こう考えましょう。
『大事なこと以外はやらない!!』
と。
そんな無茶な(; ・`д・´)!!
と思いましたか?
でも世の中のほとんどは、どうでもいいことなのです。
なにもかも引き受けようとするから、自分のやりたいことができなくなるのです。
もっと言うと、あなたがいなくても会社は回るのです…。
▶大きく前進するために
そもそも、『エネルギーや時間は有限』です。
SNSや飲み会・残業…など、それをやればやるだけエネルギーと時間を消費しています。
だから、たくさんの選択肢の中から自分が力を使うものを慎重に選ばなければなりません。
お金も家も健康も家族も恋愛も遊びも…全て手にしようとするのは諦めましょう。
全てを優先するのは、何も優先しないのと同じだからです。
『1点突破』という言葉があります。
人間は1点に集中しなければ突き抜けることはできないのです。
あなたは、なににどんな優先順位を付けますか?
▶何がしたいかひとりで考える
それでは、自分にとって重要な1%はどうやって見つけたらよいのでしょうか。
そのためにはまず、ひとりで『考える時間』を作ることです。
忙しい時や寝不足の時は余裕がないため、じっくり考えることができません。
注意すべきは、ひとりで。
周りに人がいると、あれこれ無駄な意見を言われます。
孤独な時こそ、自分の本心の声を聞くことができるからです。
▶90点以下はやらない
やるかやらないかの基準は、
90点くらいやりたいこと以外は全て捨てる
です。
それ、ほとんど捨てることになりませんか( ゚Д゚)!?
そもそも、迷う時点で大して重要ではないということなのです。
『絶対にやりたい』か『やらない』かの2択を直感で決めるのがちょうどいいですね。
▶上手に断ろう
とは言え、やらないためには断らないといけませんよね。
それって言いにくい…。
しかし、これを見てください。
『決断』=『断る』+『決める』
と書きます。
つまり、『決断する』ことは『選ぶこと』ではなく、『断ること』なのです!!
これを踏まえて…
断るのが怖いと思って保留にするくらいなら、頼まれた瞬間すぐに断りましょう。
むしろ、「考えておきます…」と言って何もしない方が相手に失礼だと思いませんか?
自分が生きたいように生きるためには必ず上手く断らなければならないのです。
それで疎遠になったり、関係が切れてしまうようならそれまでの関係だったということです。
▶まとめ
人間関係を壊さないように、または会社で自分の立場を守るためになど、相手や周りに気を遣いながら、生きていませんでしたか?
自分のためだと思っていたはずが、いつの間にか他人のサブクエストに時間もエネルギーも消費していた…というわけです。
「今日は定時で帰ります」と伝えてみましょう。
周りはあなたのことをそれほど気にしていないのですから。
ながら聴きに最適な、オーディブルもおすすめです!!
それでは今日の結果です!!
ビットコイン:−425円
イーサリアム:−16円