会社の自販機に100円入れるのをやめてビットコインに投資してみた。(55日目)〜S&P500とは〜
こんばんは。
tatsu_kuです。
『投資をするならS&P500がいい』って聞いたことありませんか??
そもそも、S&P500ってなんぞや???
って感じですよね。
今日はS&P500についてお話ししたいと思います。
▶S&P500とは?
![](https://assets.st-note.com/img/1641825263441-XnBOWFTkMy.png)
ダウ平均と並んで、アメリカを代表する株価指数の1つです。
日本の日経平均やTOPIXのような投資信託です。
S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスという会社が、米国株式の代表的な500銘柄から算出しているため、『S&P500』と呼ばれています。
ニューヨーク証券取引所やNASDAQなどに上場している企業から代表的な500銘柄を選び、時価総額の大きい企業ほど比率が高くなるように構成されています。
S&P500の指数は米国株式市場の時価総額の約80%を網羅しているため、S&P500への投資はアメリカ経済にまるごと投資しているようなものです。
▶S&P500の主な銘柄
![](https://assets.st-note.com/img/1641825356470-Y4ZoC7hy18.png)
・アップル
・マイクロソフト
・アマゾン
・メタ(旧フェイスブック)
・アルファベット
・テスラ
GAFAやテスラ…誰もが聞いたことのある大企業ばかりですね( ゚Д゚)!!
▶まとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1641825573452-Xm5oxmijvh.png)
米国株はこれまでも、リーマンショックやコロナショックなどの金融危機に直面しましたが、その度に持ち直し、上昇を続けています。人口増加に伴い、今後もS&P500はアップルやマイクロソフトなどの勢いのあるIT系企業が上位を占めていることも相まって、今後の株価上昇も大いに期待できます。
このような理由から、初心者がこれから投資を始めるなら、S&P500の投資信託がおすすめです。
▶最後に
…とは言え、これは投資です。
元本が減るというリスクが伴います。
投資に興味はあるけれど、大きな金額を投資するのは怖いという方が多いと思います。
そんな方におすすめのネット証券があります。
40日目に投稿したPaypay証券‼︎
と
42日目に投稿したLINE証券‼︎
です。
PayPay証券はたった1000円から
LINE証券はたった1株から
買えるんです‼︎
このくらいの金額なら試しにやってみようと思いませんか⁉︎
それでは今日の結果です!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70839383/picture_pc_018a6a7fb0eacace784e4c6d52f9415b.png?width=1200)
少額投資を始めて、景気動向などのアンテナが張れるようになってきました。