中学3年の6月
6月になると毎年ふと思い出す。
中学3年のとき、6月のスケジュールが多忙で
「この6月を乗り越えて成長するんだ!」
とかやたら気合いを入れていた。受験に向けた模試やら塾やら、サッカーの大事な大会やら、学校行事やら、とにかくいっぱいイベントがあった。
具体的に細い記憶はないが、確かに6月はハードだった。
でも、確かに乗り越えて成長した実感がある。
あの頃、頑張らないことがかっこいいと思っていた中2(厨二)から中3になり、何か変わらなきゃと思っていた。
数字で見えるような結果を残してはないと思うが、前向きに生きようと、意気揚々と過ごしていた。
中2のとき毎日のように怒られていた担任から、
「お前なんか変わったな。最近職員室でよく名前がでるし、評判がいいぞ」
そんなことを言ってもらえてとてもとても嬉しかった記憶がある。
その頃は歌手の絢香の曲、『夢を味方に』をずっと聴いていた。当時の自分に歌詞が刺さったから。
何かのCMで使われていた曲だから、もしかしたら耳にした人もいるかもしれない。
今年もこの曲を聴きたくなる時期になった。
早起きを習慣にして、少しずつ慣れてきたいま。
あの頃のように、何か変えたい、前に進みたいと思っている。