最近の記事

  • 固定された記事

聞いてみたい?外資系IT企業ってどんなところ?

就職、転職先に、外資系IT企業を考えているんだけど、巷では、 自由で風通しの良い企業カルチャー 給与が日系に比べて高い 成果が正しく評価される こんなイメージかな、と思いますが、実際のところ、どうなの?話聞いてみたいって人いますかね? ニーズがあれば、ご質問に答える形で、私の経験や知っている範囲で情報提供させて頂ければと思います。コメント欄にご質問投稿頂ければ、多い質問ものから、記事にまとめてご回答しようと思います。 なお、私の経歴ですが、 2001年に外資系I

    • GAFAM辞めました。。。

      こんばんは。 前回の投稿から1ヶ月半ぶりにnoteにログインして記事書いています。 2021年も世の中本当にいろいろなことが起きましたね。思い返せば、東京オリンピック・パラリンピックも今年だったですね。大谷翔平の二刀流でのオールスター出場にアメリカン・リーグMVPや、松山英樹のマスターズ制覇、などなど。。。 スポーツ好きのワタシにはたまらない、興奮しっぱなしの1年でした。 個人的にもいろんなことがあった1年でもありましたので、Spotifyの今年のヒット曲を聞きながら少し

      • New MacBook Proついに到着!!

        10月下旬にオーダしたMacBook Proが遂に本日我が家に降臨です。 このタイミングで同時にオーダした周辺機器などは、こちらの記事でも紹介していますが、ずーっと前から届いていたものの、本体が来ないんで、ず〜っと箱に入ったまま眠らせてしまってたわけです。 いや〜、やはりテンション上がりますよねぇ!童心に返ったみたいに心躍っております。 明日からこんな感じのテレワーク環境で仕事します。モチベーションダダ上がりです! また暫く使って、感想なんかも共有できれば、と思います

        • こつこつと2年間積立て投資を行った結果

          あくまで長期投資が主目的なので、あくまで途中経過です。 2019年9月の終わりごろから2年間、毎月こつこつと積立NiSA枠をマックス使い全世界投資の投資信託を買い増し、それプラスして米国インデックス連動のETLをこれも毎月給料日に給与の15%分を買い続けてきました。 コロナショックの中でも淡々と。。。 このチャートはあくまで円換算なので、円安の昨今ではパフォーマンスが良い様に見えてしまいますが、それを差っ引いても気持ちのいい右肩上がりです。 もちろん、これから何が起こ

        • 固定された記事

        聞いてみたい?外資系IT企業ってどんなところ?

          自分の本当の年収

          ここで言っている「自分の本当の年収」とは、「自分の適性年収」とは全く別の話です。 適性年収とは、転職サイトなんかでよく目にすることばですよね。持論:転職の成功確率を1%でも上げる方法 その1【知る力】 ここでも書きましたが、これはこれで大事です。要は相場観というやつです。相場観を知れば、知るほど、雇う側と雇われる側のギャップが埋まり、転職が成功する可能性はぐっと高まるはずです。(もちろん、これ以外にもタイミングとか、いろいろ要素はあると思いますが。。。) 相場観を知るには

          自分の本当の年収

          改めて心に誓う長期投資!

          2014年の古い記事、調査ではありますが、自戒の念を込めて、改めて誓おう! "Fidelity had done a study as to which accounts had done the best at Fidelity. And what they found was..." 2014年にフィデリティ証券が発表した、株式投資で最も優秀な成績を出した人の属性は。 Ritholtz: "They were dead." 亡くなった方 そして O'Shaug

          改めて心に誓う長期投資!

          楽天経済圏にどっぷりハマっちまったぜ

          ついに、楽天モバイルにMNPしました! 普段のお買い物は楽天Edyもしくは楽天Pay チャージとネットショッピングはもちろん楽天カード 給与口座と楽天カードの引き落とし口座は楽天銀行 積立NiSAは楽天証券で楽天カードからの毎月自動積立 電気ガスも楽天でんき、楽天ガス で、本日、迷っていた携帯も楽天モバイルへ移行しました。 結果、楽天スーパーポイントアップは、現在6倍に!! さらに、楽天市場アプリ経由(+0.5倍)で「0」と「5」の付く日に買い物して楽天カードで決済す

          楽天経済圏にどっぷりハマっちまったぜ

          New MacBook Proポチっちゃった。。

          10月17日に投稿しましたが、在宅勤務環境のバージョンアップを計画している最中、Apple社が新しい製品発表を日本時間18日未明に行いました。 MacBook Pro以外にも、AirPodsやHomePod Miniに関する発表もあったようなので詳しく内容を確認されたい方は、ぜひホームページチェックしてみてください。 はい!ポチっとしちゃいました。只今注文処理中。。。とのこと。 な、な、なんと。。。納期は11/15-22とのこと。 どうも午前中にポチとした人は11月上旬の

          New MacBook Proポチっちゃった。。

          【転職編】在宅環境のバージョンアップを計画

          今勤めている会社は引継ぎモードに入って、新しい会社の同僚なかともコミュニケーションを取り始めた今日この頃。 ノートPCは返却しないといけないので、折角ならと思って、新しい会社のITとHRにコンタクト取ったら、「好きなの自分で勝手良いよ!」とのお返事~ ナイス!! そして、タイミング的にもナイス!なぜならなにやらAppleの新製品リリースが予定されている模様 詳しくはこちらのApple社のホームページで確認できます。 なぜ、これが良いタイミングか、というと、そうです!

          【転職編】在宅環境のバージョンアップを計画

          リモート、なんか味気ないなぁ。。。【退職編】

          昨日、上司に退職する意思を伝えました。 これまでのキャリアで3度こういうシーンがあったわけですが、流石にビデオ会議でやったの初めて。。。汗 こういうのってやっぱ面と向かって伝えないと失礼かなぁ、なんて個人的には思ったりするんですが、やっぱそういう考え方自体”昭和体質”なんかなぁ 最近こんな記事がありましたね。 『リモートワークできないなら転職するミレニアル世代3人に1人、コロナ収束後に混乱が見込まれる米労働市場』 米国で1000人を対象に実施された同調査、リモートワー

          リモート、なんか味気ないなぁ。。。【退職編】

          『退職届』のタイミングと良い辞め方

          労働者には「退職の自由」がある、辞めたいときは「退職届」を。 雇用の期間に定めがないときは、解約(=退職)の申入れから2週間が経過すると雇用契約が終了する(民法第627条第1項)。 ということで、14日前に出せば法律上は問題なさそうですね。 とはいえ、個別に会社の就業規則(今の会社は「退職日の少なくとも30日前」と定められていました)を確認する必要がありますし、仕事の種類によっては、誰かに自身の業務を引き継がないといけないので、まぁ30日~45日前ぐらいに退職届を出して、有

          『退職届』のタイミングと良い辞め方

          OpenWorkにアクセスしてみた。

          私自身全然知らなかったんですが、これから少し人を採用しないといけなくなりそうなので、世の中の給与レンジって今どれぐらいなのかなぁ~、と調べていたら、このOpenWorkってサイトにヒットしたので、とりあえず無料で使える範囲で試してみることにしました。 OpenWorkとは就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム と、ホームページに書いてあったので、所謂、求人掲載サイトですね。 恐らく付加価値としては、 ジョブマーケットの透明性を高めることで、健全な雇用環境の

          OpenWorkにアクセスしてみた。

          "Pick up the Slack"

          昨日オンライン英会話で先生から習った言葉、”Pick up the Slack” おぉ!Slackなら俺仕事で使ってるぞ!って言ったら、「??」 そうです、これじゃなかった。。。汗 あと自分が知っているSlackといえば。。。スラックライン? どっちかというと、こっちが近かったようです。 ということで、まずはSlackの意味を調べたところこう書いてあった。 1.緩み 2.怠る 3.息抜き あんまりポジティブな意味じゃなさそうだけど、恐らく会社で使っているSlack

          "Pick up the Slack"

          持論:転職の成功確率を1%でも上げる方法 その1【知る力】

          あくまでも持論なので、全体これが正解ということではないので、その点はまずご承知おきください。 Linkedinにアカウント登録し、これまでの自分の経歴を極力職務経歴書風に入力!Linkedinって、日本のユーザ200万人を超えているらしいです。 私が知る限り、ビジネスシーンに特化した世界最大級のSNSだと思います。ビジネスシーンに特化しているだけに、採用情報の多くあり、Linkedinから求人に応募する機能も備わっています。 ガイドブックなんかも出ているので、興味ある方は

          持論:転職の成功確率を1%でも上げる方法 その1【知る力】

          Hello,

          Noteデビューしました。 今年43歳ですが、新しいことを始めるの遅いってことはないかな、ということで、まぁ自分のペースで続けられればなぁ~と、と思っております。 皆様、よろしくお願いいたします。 さて、最初の投稿なので、簡単に自己紹介から。 2001年に社会人1年生になり、20年という節目を迎えたサラリーマンです。この20年間ずーっと外資系のIT企業の営業職を幸いにも続けておられました。恐らく1つの事でこれほど長く続けてきたことって自分の中ではないかな、と思います。