好きな曲「ケセラセラ / Mrs.GREEN APPLE」
最近、「日曜の夜ぐらいは…」というドラマにどハマりしている。
放送されたのは今年の4月〜7月だけど、録画していたものの、最近になってようやく一気見した。
そのドラマのエンディングで使われていたのが、この曲。
ピッタリの曲でした。
本人たちもちょっとだけ出演していてほのぼのした。
Mrs. GREEN APPLEは何年も前に気になってアルバムを2枚ほど借りたことがあるけど、当時はそこまでハマらなかった。
それなのに、今のこの人気ぶりを目の当たりにして、自分に先見の明がなかったことに悔しくなっている。
やっぱり「昔から(何ならみんなが彼らの存在を知る前から)聴いてたんです」と言いたかった。
ただのミーハーです。
個人的には、RADWIMPSやONE OK ROCKは世間で人気が出る数年前から気に入って聴いていたから、さっきの「私は前から知ってました」という優越感をこっそり味わえていた。
でもMrs. GREEN APPLEはそうはいかなかった。
まぁ、他にもそういうアーティストはたくさんいるし、逆に思ったほど人気が出なかったアーティストもいるんだけど。
それに、本当の音楽好きな人からすると、私が早くに目をつけたと言っているアーティストもすでに有名だったんだろうけど。
とにかく、Mrs. GREEN APPLEはちゃんと聴きたいアーティストです。
BUMP OF CHICKENもそうだけど、「なんでこんな優しい歌詞が書けるんだろう」「この人たちはどういう人生を歩んできて、どういうことを感じ取ってきたんだろう」というところにも興味を持ってしまう。
また「日曜の夜ぐらいは…」をBGMにして日曜日の午後を過ごそう。