見出し画像

「『こういう視点で見てみたらどうですか?』っていうのを提示したい」

「視点」を伝えたいんだと思います。

普段の何気ない日常に対しても、
「こういう視点で見てみたらどうですか?」
っていうのを提示したい。

   Rie fu

心を輝かせる名言集


人と話してて「いい時間を過ごせたな」と思う時間のひとつは、新しい視点を見せてもらえた時。

他愛ないおしゃべりをしていて、思いもよらない方向に話が広がって盛り上がると、相手との会話の化学反応にワクワクする。


何か、特にネガティブなことを話していると、共感を示してくれる人はたくさんいる。

「こういうことに困ってるんだよね。」
「あー、分かる。大変だよね。」

共感してもらえると、「でしょ、でしょ?ちょっと聞いてよー」と、さらに話をしてしまう。

それはそれでとてもありがたい。

不満やモヤモヤは溜め込まずに吐き出すのも大事だから。

人に話を聴いてもらっているうちに状況が整理されて、自分が悪かったことに気づくこともある。


ただ、愚痴だけで終わってしまうことも多い。

話すことによるストレス解消というメリットは得られるけど、再度問題に向き合うと、ストレスがなくなっていないことが多い。

だから、ネガティブな話でも、「相手はこういうふうに感じてるんじゃないの?」とか、「それは相手がおかしいとは思うけど、君がどうわめいても変わらないし、こういうふうに考えてみたら?」と、視点を変えてくれる人の存在はありがたい。


人に共感して寄り添うのは大事だと思う。

でも、心では共感していないのに、常に「あなたは間違ってないよ。私はあなたの味方だよ。」というメッセージを伝えてしまうのは、私はあまり良くないと思う。

愚痴を言った人がいなくなった後で「こんなこと言われた」と他の人に話すのは人をバカにしていると思うし、「あの考えのままだと本人のためにならないよね。どうしてあげたらいいんだろう。」と話すのは、自分が「いい人」だと思われたいだけで、自分に酔ってるだけだと思う。

愚痴を言っても共感してくれて慰めてくれたりもするけど、私が勘違いしていることや間違っていることを「それは違うでしょ」と単刀直入に言ってくれる人に好感を持つ。

そういう人たちは大事にしたいし、私も言うべきことは言える人になりたい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?