![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90308141/rectangle_large_type_2_b0d37565561a6583d3af877c17b5682c.jpeg?width=1200)
日誌:2022年10月24日〜10月30日
※無料公開部分以外は口外禁止でお願いします!
10月24日(月)
小室直樹・ペンギンカフェ・デイリーズカフェ
朝、作業場で真打計画01の高座動画をvimeoにアップロードする。そろそろ配信始めなくちゃいない。
なんとなく、これまで読めていなかった小室直樹先生の評伝を持って久しぶりにいつもの喫茶店へ。途中、図書館みたいな、ホテルのラウンジみたいな、そんな雰囲気を纏う店を見かける。入って見ようかと思うけど、まずはいつもの喫茶店に行くことに。ペンギンカフェ。
一段落しての帰り道、気になった店はまだ開いていて、もう少し作業をしたかったこともあり寄ってみることにした。たぶんできたばかりでまだ知られていないくて、立地的にも周辺住民のみが出会える場所で、なおかつ店自体がめちゃくちゃ広いから、これは自分にとって、とても快適に使える穴場なのだった。「Well-Blend阿佐ヶ谷」というシェアハウスっぽい雰囲気のあるマンションの1Fにあるデイリーズカフェという場所。
ラウンジ以外にサウナもあって、だったら作業場をここにしたら良いのではと思って調べてみると、家賃は予算の範囲内だけど、ぐっと狭くなるから、やっぱり今の部屋にトータルでは軍配があがるのだった。梅雨の終わり頃に買ったKOMAの椅子がそろそろ届くはず。ラグも買って、作業場の住環境を高めようかと思っている。
思い立って「羅房」を始めようと決める。「月と散文」に影響を受けていないはずはない。羅房という名前は本当は作業場の名前にしようと思ったのだけど、調べたら画数的にあまりよくなくて、そのまま放置していたものを、まぁウェブスペースで使うのだったらいいだろうと。書く筋力を鍛えて、また小説を書きたい。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?