見出し画像

【無料】あと147日:酒

1月5日
 2018年5月10日から禁酒をしている。最初は骨折の治療に伴っての強制的な禁酒。そこから、治療が終わっても、案外お酒を飲まずにいても問題なく日々を過ごせることに気づいた僕は、明らかに自分の人生の足を引っ張る大きな因子である酒を生活から切り離そうと自発的な禁酒を始めた。本当に今日の今日までお酒は飲んでいない。

 ソーゾーシーのみんなで小野照崎神社へ願掛けに行った。その時絵馬に書いたのは「売れるまでお酒は飲みません」という一行。
 それから数年が経って、お酒をやめたことで体調は安定するわ、作業に費やす時間は増えるわで明らかに仕事がよりより形で回り始めた。コロナ禍に突入して打ち上げ自体もグッと減って、飲まないことが浮く感じがするのも減ってきた。一方で師匠方は相変わらずお酒を飲まれる中、後輩たちもどんどん飲まない者が増えてくる中、天邪鬼な僕は「合理的に考えたら飲まない方がメリットだらけなんだけど、芸人なんだからそんなふうにわかりやすいメリットだけを追い求めるのは違うんじゃないか」とも思うようになった。でも願掛けでは売れるまで飲まないと決めた。その売れたかどうかの判断は自分基準だし、もちろんそこはどうとでも融通を聞かせられるけど、一方で現状の自分じゃあどうしても売れたとは認識したくなくて、気づけば数年前から「真打になったら飲みます」としれっと基準を変えた。

 ということで、いよいよあと5ヶ月後には2018年5月ぶりの酒を飲むことになる。その後も、自分を祝うために色々な方にご尽力頂く披露目期間はお酒を飲もうと思っている。一方で、そこから先はめでたい席や、師匠方との打ち上げなどでは人並みに飲み、一人で作業している日などは飲まないでいられたらと思っている。そうすれば体調を安定させて、作業時間を確保しつつ、お酒の場も楽しめる最善の体制だろうと。
 さらにさらに、そんな風に今は考えているけど、たぶん飲み始めたらまた前みたいに自分を見失うくらいに飲んでしまうだろうこともわかっている。またスマホを無くすだろう。財布も。転んで怪我もするだろう。二日酔いで辛い午前中を過ごすことにもなるだろう。きっとそうなるとわかっているけど、それでも酒を飲むのだろう。

いいなと思ったら応援しよう!