【無料】あと162日:発作
12月21日
15日は独演会、鹿児島公演。行きの羽田空港で、帰りの飛行機が中央席だと知り閉所不安持ちだから大丈夫かなぁと心配していたら、それが不可となって行きの飛行機で久々に発作が出て酷い目にあった。いつも伝えているけど、これから徹底的に「通路側で!」と伝えなくちゃいけないと思った。
16日、結局飛行機は無理だと諦めて新幹線で6時間半かけて東京に戻った。が、車中は作業ができるから、それはそれで良し。その足で落語番組の収録へ伺う。正蔵師匠に温かい言葉をかけて頂いて嬉しかった。
17日は池袋・みないけ座で夜席。定期的に痛感させられる恒例のあの気持ちを味わった夜だった。自分が流れを変えなくちゃと思う。
20日は大阪勉強会。平日夜に開催できるとなると途端に可能性が拡がる。東京で過ごす夜みたいな通常営業の夜で、こんな時間を関西で過ごせるとなると良いなと思った。気軽な勉強会でツギハギ荘を満席にできるようになりたい。連雀亭を満席にできるようになりたい。
21日は京都独演会。談洲が来てくれた。色々案内したりご馳走したかったけど子育てがあるから終わってすぐに解散。京都駅までのタクシー移動、川端通りへ案内したけど、しまった川端通は混んでるな、と後で気づいた。御池を西へ、烏丸を南へ、のルートにすべきだった。三条烏丸のスタバは23時まで開いている。最強!