![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167050763/rectangle_large_type_2_abe02c0ccc0bbd79080d99b1962d39ea.jpeg?width=1200)
【無料】あと163日:じたばた
12月20日
今年から始めた大阪での勉強会だった。今回初めて平日夜の開催となった。南森町にあるツギハギ荘は連雀亭のように設備がすでに整っていて、立地も悪くなく、安く貸してもらえるからこうして若手の会を手軽に開催させてもらえる。
これまでの2回は土日開催だったけど、初めて平日でやってみたのは、もし平日にもお客様にお越し頂けるのなら来年からもっと手軽に開催できるようになるなと、ありがたいことに各地で仕事が入りがちな土日。それが関西圏であることもちょくちょくある。そんな時に、前日の金曜か、翌日の月曜に手打ちで勉強会ができるとなると、スケジュール調整がスムーズになる。
そりゃ300人とか500人キャパの大きなホールで独演会ができれば最高だけど、そこまでの集客力がない現状で、「いつかそんな日が来たらいいなぁ」と無責任に口を開けて待ってるなんて不誠実だと思っていて、今のうちからできる限りのことをやっておこうと思っている。
人によってはこうやってジタバタ動いているのをみっともないと思うらしいけど、絶対こっちの方が落語に対して誠実だと、それは確信している。