
【無料】あと120日:2月突入!
2月1日
2月になったと同時に、さぁリアルタイムに戻った。
1月26日は田中光さんとの『ノンストップラボ』。色々と思うことあり。一方で即興対応でしっかり公演として成立させられている自分の特性にはやっぱり自覚的になろう。全員が全員できるわけじゃないことをやれている。それはすなわち自分が居ていい証でもある。
27日は代官山落語。これから4月5月と二ツ目最後の期間に続けて呼んでもらえることになっている。自分にベットして頂いてありがたい。しっかりパフォーマンスで恩返ししなくちゃなぁと思っている。4月は「イラスト×落語」をやることに決めた。広瀬さんに初めて見てもらえる。
29日は談笑一門会。脱炭素落語をやった。うん、ちゃんと笑ってもらえて時間調整もできて良い働きだったと自分で思えた。受付の蛍光灯が切れて、てんやわんやの珍事もあり。
31日は赤石寄席。平日夜なのに大勢様のご来場で本当にありがたい。こうして各地で会ができるようになったのはNHK新人落語大賞の影響が大きい。大きな分岐点だった。
1日は連雀亭勉強会。本当は会が終わってからここを書くべきなんだろうけど、それよりも勢いのままリアルタイム更新してしまうことを優先した。今は新宿へ向かうあずさの中。これで完全にリアルタイム更新だ。池袋で開催される談吉兄さんの会に勉強に行こうかとも思ったけど、夜の会に向けてネタをさらうべきだと判断した。お互いやるべきことをやっていく方がいいだろうと思った。