![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140427953/rectangle_large_type_2_f5969d0784725d045246d0e238ef9dab.jpeg?width=1200)
【無料】あと294日(たぶん):5月第1週
5月4日
落語会の稼働はそんなに多くなかった代わりに、とにかく「立川吉笑×田中光」に向けてあれこれ考え続けるゴールデンウィークだった。ネタの設定はもう十分思いついているのだけど、それをいざ実装しようとすると色々考える要因があり。着地までスムーズにいけるかとかの作劇上のこともあるけど、そもそも落語らしさがちゃんと保てているか。イラストを使う必然性はあるかと考えるとそこをクリアするのが結構むずかしかったり。
そんな中、1日の連雀亭出番は天気もよく良い気分転換になった。裏で猛烈にネタ作りをしている反動からかド古典の十徳をやった。
タイムアップで考えるのを諦めてイラストの指示書を田中さんに送ってからは一転して、送られてくるイラストの凄さにわくわくしまくった。それらを配置して、あとは会話をああだこうだ練っていく作業。究極、こんな活動だけで生活できるようになったら一番幸せだなぁと思いつつ夜な夜な作業を進めた。
![](https://assets.st-note.com/img/1715532265760-14BUZp0ZLb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715532310145-dA0jln98gR.jpg?width=1200)
せっかく京都へ行く今日も、独演会だけやってあとは特にゆっくり過ごすことはできずトンボ帰りで東京へ。とにかく6日の吉笑祭が無事に終わって欲しい。
そんなヒリヒリした毎日だったけど、お客様から届いた筍をあれこれ調理して楽しむ余裕もあったり。
![](https://assets.st-note.com/img/1715532233166-ZKsh9eMDvV.jpg?width=1200)